SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

黒帯ドラゴンとブルースとロッキーと針と私『黄金の針』

黒人カンフー映画界の伝説ジム・ケリー出演。そのジムの最大ヒット作『Black Belt Jones / 黒帯ドラゴン (1974)』の監督であり、あの(x10億回)『Enter the Dragon / 燃えよドラゴン (1973)』の監督でもあるロバート・クローズの作品。即ち、ジムとクローズ…

Golden Needles / 黄金の針 (1974) 1559本目

夏だ!海だ!ビキニだ!筋肉だ!ロック様だ!『Baywatch』

デヴィッド・ハッセル主演で、パメラ・アンダーソンの赤ハイレグが拝めるので10年以上もアメリカで続いたテレビシリーズの『ベイウォッチ』の映画リメイク版。筋肉美には定評のあるロック様とザック・エフロンが出演。舞台はサンタモニカからフロリダへ移動…

Baywatch / 日本未公開 (2017) 1558本目

アフリカ映画の父とその功績を伝え繋ぐもの『Sembene!』

ウスマン・センベーヌ(オスマン・センベーヌ)。もしこの監督が存在していなかったから、私のアフリカ映画への好奇心は今ほど高くなかったであろう。と言い切れる位に大好きな監督の1人だ。所謂、外れがない監督の1人。監督の『Borom sarret / 日本未公開 (…

SEMBENE! / 日本未公開 (2010) 1557本目

ハードボイルドなブラックスプロイテーション佳作『Jive Turkey』

自分ルールでブラックスプロイテーションを観る時は週末の夜深い時間と決めている。しかもほろ酔い気分で見ると余計に最高だ。自分をさんざん盛り上げてからブラックスプロイテーションを観る。今回は『Baby Needs a New Pair of Shoes』を観た。別名『Jive …

Baby Needs a New Pair of Shoes / 日本未公開 (1974) 1556本目

マイケル・ジャクソン映画化限界説『Michael Jackson: Searching for Neverland』

お気軽なテレビ映画を量産しているライフタイムチャンネル制作のマイケル・ジャクソン映画。裁判後のマイケルの晩年にボディガードを務めた男性2人の視点から描かれている。マイケルを演じたのが、イギリスでマイケルの物まねで活躍しているナヴィ。ボディガ…

Michael Jackson: Searching for Neverland / 日本未公開 (2017) (TV

新しい形のティーン恋愛ドラマ『Everything, Everything』

ティーン恋愛ドラマって確かにこの年齢で見に行くのはちょっとキツイ。「ババアが1人で見てる」と後ろ指刺されそうで劇場で見るのは本当に恐怖。でもね、好きなの。しかもこの映画の監督も原作も黒人女性。黒人女性と日本人女性って確実に日本の少女漫画展開…

Everything, Everything / 日本未公開 (2017) 1554本目

Dirty Dancing / ダーティ・ダンシング (1987)

先日アメリカで放送されたテレビ映画『Dirty Dancing (2017)』について本来書くつもりだったし、何よりもここには相応しくない映画だ。だけど、書く。私はこの映画が大好きだった。そしてこの映画が大好きな部分こそ、先日放送されたそのテレビ映画に欠けて…

彼らの築いた歴史が暴くこの脚本の秘密『Way Down South』

久々のクラシック映画。RKO作品。これを見ようと思ったのは、なんとあの詩人ラングストン・ヒューズが脚本を書いているから!!!!!とびっくりマークを5つも贅沢に使ってしまうほど驚いた。しかも脚本家としてのデビュー作。一緒に書いたのが、名優クラレ…

Way Down South / 日本未公開 (1939) 1553本目

LA住民にとっての1992年LA暴動とは?『Burn Motherfucker, Burn!』

先日の『LA 92 / LA 92 (2017)』と同様に1992年に起きたLA暴動・蜂起・不安についてのドキュメンタリー映画。こちらもTV映画で、こちらは有料チャンネルにて放送。監督はファッション畑の人で、そんなヒップホップ・ファッション系の映画ドキュメンタリー『F…

Burn Motherfucker, Burn! / 日本未公開 (2017) (TV) 1552本目

思った通りの『The Bounce Back』

なぜかアメリカで劇場公開されたロマンチックコメディ映画!と説明したくなる作品です。有名な監督ではない+有名俳優もそんなに出ていない+映画祭で話題になった訳ではない...という3重苦なのに劇場公開されたんですよね。まあ単館ですけどね。映画の説明は…

The Bounce Back / 日本未公開 (2016) 1551本目