SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Sweetwater / 日本未公開 (2023) 1849本目

But plenty of fellas came before Mike that could do things you've never seen in your life.


NBAレイオフも佳境ですが、どうも私個人的には盛り上がっていない。推しが負けたからというのが最大の理由だけど、それ以降は本当に観ていない。いつもならボストン戦くらいは観るのに。なんていうか、近年のNBAは主力が怪我で離脱しなかった運のあるチームが勝つ。今年だったら、ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンポやロサンゼルス・クリッパーズのカワイ・レナードやメンフィス・グリズリーズのビッグマンたちの怪我がなかったら...と思ってしまう。あと審判の贔屓が明らか過ぎでドン引きしているのもある。とはいえ、世間的には盛り上がっているのかな?(そんな気配ないけど)そんな訳で、ミルウォーキー・バックスの現役選手ボビー・ポーティスがチョイ役で出演しています。本作でも相変わらずの目力。

1990年のシカゴ、スポーツライタージム・カヴィーゼル)がタクシーに乗り込んだ。マイケル・ジョーダンが初優勝を掛けた試合に挑んでいたからだ。その道すがら、ライターはタクシードライバーから貴重な話を聞くことになる。彼の話は、1949年のニューヨークから始まる。NBAリーグ入りを果たせない黒人選手が集まって見世物のバスケットボールチーム「ハーレム・グローブトロッターズ」として、NBA優勝チームであり主力選手ジョージ・マイカンのいるミネアポリスレイカーズとマジソンスクエアガーデン(MSG)で戦っていた。その試合を熱心に観ていたのが、ニューヨーク・ニッカボッカーズ(ニックス)のコーチであるジョー・ラップチック(ジェレミー・ピヴェン)とニックスとMSGのオーナーであるネッド・アイリッシュ(ケイリー・エルウィス)だった。2人が特に熱中したのが、チームの要選手ナット・”スウィートウォーター”・クリフトン(エヴァレット・オズボーン)だった。ラップチックは、スウィートウォーターを黒人初の選手としてニックスへ迎えることに躍起になるが...

プロットで分かると思うのですが、割とセオリー通りの黒人初物語。だろうねという感じでありきたりに進んでいく。が、ハーレム・グローブトロッターズのオーナーであるエイブが、何だかんだとスウィートウォーターに気にかけて交渉していたところとかは面白かった。でもそのエイブも割りとユダヤ人のステレオタイプで描かれている。金満で商売上手。私がこの手のバイオグラフィ作品で期待するのは、鑑賞後にその人の物語をもっと知りたいと思うかということ。確かに知りたくなって色々と調べてしまった。興味はそそられる。だが、調べていくうちにやっぱり盛られていたのかもしれないと分かった。白人クラブシンガーは調べたけれど出てこなかったし、終盤でたっぷりと描かれた1950年11月1日の試合は全くでてこない。最初の試合は、11/4で相手チームのホームゲームになっている。プレシーズンなのかと調べたが、それも出てこない。「インスパイアド・バイ...」と最初に言及しているので、演出は入っているとは思っていたが、そこまで演出しなくてもとも思う。あと主演の人の感情の起伏が良く分からない時があった。

そして本作に出演のリチャード・ドレイファスは、ハリウッドの多様性重視についてこのような発言をして話題になっている。「まず真実から作品を作ること、やってみてできなければ、そこで初めてナンセンスなものに手を出せばいい」。だとしたら、真実とは異なる部分が多いこの作品はナンセンスなものなのだろうか? 本作の最後で観れる実際のスウィートウォーターの映像の中には、一番☝で掲げたセリフを受ける「私はマイケル・ジョーダンと同じことが出来る、あんなに上手くないがね」がある。本作から感じたスウィートウォーターとは少し違った印象だ。色んな経験をしてきたからこその優しさと謙虚さ、そして強さと自信を感じた。そしてNBAが75年も続いているのは、やはり本作のセリフにも出てくるジュリアス・”DR.J”・アーヴィングのエンタテイメント性溢れるダンクとか、最近だったらステフィン・カリーみたくどこからでも打つ3ポイント(これの裏話が本作に出てくるがこれも真実ではなさそうだ)とかが大きく貢献している。それらを試合の中で楽しく見せながらも、チームを勝たせることに昇華させたのがマイケル・ジョーダンという選手だ。ちなみにドレイファスの妻が本作の共同プロデューサーの1人である。

なぜ彼らはNBAで必要とされたのか? 彼らの才能は、ナンセンスなものを受け付けない、唯一無二の才能と実力があったからなのは、本作で一目瞭然だ。独特の創造性とそれが出来る能力。それが分かっただけでも、この作品は良かったのかもしれない。

(3.25点/5点満点中)
Sweetwater / 日本未公開 (2023)