SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョニー・コクラン

OJ・シンプソンの騒動で話題になったジョニー・コクラン弁護士が他界した。脳腫瘍を患っていたらしい。元気な姿しか見てないので突然な死に驚いている。 私がこの前みて大変気に入った映画「Woman Thou Art Loosed」では、資金を提供したようで、彼の名前が…

うほぉぉぉぉ

いきなりですが、泣いていいっすか?NAACP Image Award、見事に見逃しました(;;)ちゃんとスケジュールとかメモってたのにです。もう悔しい!!泣くに泣けません!イジケテやる!日本、オウンゴールかよ!

うほぉぉぉぉ

映画のもつ力

私が今年一番楽しみにしていたのが、ハリ・ベリーとマイケル・イーリーが主演の「Their Eyes Were Watching God」。もちろん、ゾラ・ニール・ハーストンの同名の本が原作。オプラ・ウィンフィリーがプロデュースで参加した。この撮影後にカップルになっちゃ…

映画のもつ力

Robots/ロボッツ(2005)

思ったよりも面白かった。「The Wiz」ネタ(っていうか、OZネタ?)とか、ひょっとして「モー・マネー/Mo' Money」ネタ??(んな訳ないか)とか、色んな映画の要素があったし、チンギーの曲とか流れちゃったりするのが、不意をついて良かった。何よりも、…

私のソウルメイトはジェイミー・フォックスらしい

これといったネタもないので(あるのかもしれないけど、見つける時間ないから)、頭柔らかくするネタを。 ヤフー(米)がETと組んだサイトで、「貴方のソウルメイトになれる有名人」というゲームがあるのでやってみて。 第1問目で分かっちゃったので、私はや…

私のソウルメイトはジェイミー・フォックスらしい。

安住アナ、最高〜

TV

金曜日、たまたまTVのチャンネルを変えていると、安住紳一郎アナの「ジャスト」っていう番組の最終回というのに目が止まり、暫く見ていた。けれど、もう終わり10分くらいだったのだけど、偶然にも面白い場面に遭遇。急に、安住アナが大泣きし始めたのだ。釣…

Are We There Yet? / 日本未公開 (2005)

Cast >> Ice Cube (Nick Persons), Nia Long (Suzanne Kingston), Aleisha Allen (Lindsey Kingston), Philip Bolden (Kevin Kingston), Jay Mohr (Marty), M.C. Gainey (Al Buck), C. Ernst Harth (Ernst), Nichelle Nichols (Miss Mable), Henry Simmons (…

Are We There Yet? / 日本未公開 (2005)

感想は

映画感想は、週末にたっぷり書きたい。忙しいよー。って、十分↑書いてるけど。映画みたいよー。今日も早いけど、寝ちゃおう!花粉症の薬が効いて眠い眠い。加藤茶さんが、本当に花粉症だったなんて!花粉症の芸能人を見ると、労わりたくなる。労わりたくない…

ラップ=ギャング??

今日テレビを見ていたら、ミネソタの高校生の銃乱射の事件について放送していた。 どうやらその犯人の高校生は、ネオナチに興味があり、そのネオナチ系のサイトに書き込みをしていたらしい。 ぼくが住む居留地では、自分の(部族の)言葉を話せる者は1%以…

ラップ=ギャング??

Are We There Yet?

アイス・キューブ恐るべし!ウッエッサイ!の片鱗なし。ブラックムービーもここまで来たか...

NAACP Image awardの結果

長いですが、ブラックのアカデミー賞みたいなものなので、どーんといきますか。でも映画・テレビ以外は、抜粋します。ごめんよ。 ちなみに司会者は、クリス。あちらがロックなら、こちらはタッカーだそうで、クリス・タッカーが久々に登場〜。いぇ〜い。放送…

NAACP Image awardの結果

ダグ・E・フレッシュとスリック・リックの最近

最近、ダグ・E・フレッシュとスリック・リックの復活を感じずにはいられない日々。この前、「BET Award」で登場してからというもの、彼等の姿を良く見る。 この前、何かのショー(何か忘れた御免)で見かけたけど、つい最近ジェイミー・フォックスが司会のス…

ヒップホップが影響を受けた映画50作品

音楽系洋雑誌の「Vibe」がヒップホップが影響を受けた映画50作品を選出していた。面白かったので、リスト。 Scarface / スカーフェイス (1983) Juice / ジュース (1992) Boyz N The Hood / ボーイズ’ン・ザ・フッド (1991) King of New York / キング・オブ…

ヒップホップが影響を受けた映画50作品

Woman Thou Art Loosed/日本未公開 (2004)

上に書いた通りです。お勧め。見ごたえありあり。重そうな映画に見えちゃうかもしれないけれど、台詞とか結構面白い。 主人公の小さい頃のボーイフレンドを演じていたPhilip Bolden君は、これから沢山顔見る事になるのです。アイス・キューブとニア・ロング…

Woman Thou Art Loosed/日本未公開 (2004)

Cast >> Kimberly Elise (Michelle Jordan), Loretta Devine (Cassey Jordan), Debbi Morgan (Twana), Michael Boatman (Todd), Clifton Powell (Reggie), Idalis DeLeon (Nicole), T.D. Jakes (Himself), Sean Blakemore (Pervis), Jordan Moseley (Michell…

Woman Thou Art Loosed/日本未公開 (2004)

50セントは黒人ラッパー

今日の朝、「めざましTV」を見ていたら、軽部アナが「黒人ラッパーの50セントが...」と言っていた。何か違和感のある言葉だと、私は感じた。 そうか... ちょっと前まではわざわざ「黒人」なんてつけなくても、ラッパー=黒人みたいな感じだったけど、今は日…

クリス・ロックの新シットコム

先の第77回のアカデミー賞の司会でも知られるクリス・ロックが、今度新しくシットコムのナレーションを担当し、エクゼクティブプロデューサーとしても番組に携わる。このシットコム「Everybody hates Chris」*1は、クリス・ロックがニューヨークのブルックリ…

Honey/ ダンス・レボリューション (2003)

Cast >> Jessica Alba (Honey Daniels), Mekhi Phifer (Chaz), Lil' Romeo (Benny), Joy Bryant (Gina), Judi Embden (Mrs. Strom), Lonette McKee (Mrs. Daniels) ....Director >> Bille Woodruff Writer >> Alonzo Brown, Kim Watson ....Point >> 2.75/5…

Honey/ダンス・レボリューション (2003)

ビルボードかと思った先週の全米興行成績

タイトル通りなんですけど。極端に言ってしまえば、黒人が独占。 今週の最新じゃなくって、先週(3/4)の全米興行成績です。こんな感じ。 1 The Pacifier 2 Be Cool 3 Hitch 4 Diary of a Mad Black Woman 5 Million Dollar Baby 1位の「The Pacifier」は、…

Coach Carter/日本未公開 (2004)

Cast >> Samuel L Jackson (Coach Ken Carter), Ashanti (Kyra), Rob Brown (Kenyon Stone), Robert Ri'chard (Marcus Carter), Rick Gonzales (Timo Cruz), Channing Tatum (Jason Lyle), Antwon Tanner (Worm), Sidney Faison (Tyrone Crane), Debbi Morga…

Coach Carter/日本未公開 (2004)