SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Kodak Moment @ Kodak Theater

オスカーの会場ともなる有名なハリウッドの中心地にあるコダック・シアターで行われた民主党ディベート。私の思惑は思いっきり外れて、全然醜くなる事もなく、穏やかなディベートに。また、会場がハリウッドという事で、多くのスターが集まっていました。
私が確認したの限りですと...
スティービー・ワンダーアルフレ・ウッダードヒル・ハーパー、ブランディ、ルー・ゴセット・ジュニア、アイゼイア・ワシントン、ピアース・ブロスナンスティーブン・スピルバーグケイト・キャプショーレオナルド・ディカプリオダイアン・キートンロブ・ライナー....
後は顔の知られていないけれど、有名な映画プロデューサー等も居たそうです。名前が分からないんだけど、見たことある若手の俳優も居ました。

スティービー・ワンダーは、バラック・オバマが発言した時に立ち上がって喜んでました。アイゼイア・ワシントンは奥様と来ていて、真っ直ぐな目でディベートを見つけていたのが印象的。あとアルフレヒル・ハーパーが隣同士だったのが気になりました。仲がいいのか、偶然なのか??

実はその前日に行われた共和党ディベートも見てました。共和党はカリフォルニアのシミバレーにあるレーガン図書館の一角にて行われ、こちらはアーノルド・シュワルツェネッガーと、レーガンの奥様ナンシーが来てました。マケインがボソボソと話すので言い合いになっても、なんだかそんなに醜くないというか... 

民主党に話を戻すと...やっぱり私が以前に読んだ本に書いてある通り、ヒラリー・クリントンは再生の人。キャベツ確認中辻元清美の真似している人並みに「へこたれへんで〜」って感じでしたね。際どい質問にも質問をはぐらせながらも、答えてました。「大統領になったらクリントン元大統領(が口を挟んできた場合)をどうコントロールするのですか?」とか、「もしあなたが大統領になったら、ブッシュ、クリントン、ブッシュ、クリントンと、両家だけで政権が続く事はどう思いますか?」とか。
今回のディベートでは、お互いに言い争う事もあんまりなく、二人共に共和党との戦いを見据えた感じでしたね。とは言え、やっぱり私が応援したいのはバラック・オバマだと再確認しました。イラク戦争への反対を最初から押し通しているからです。それに対する信用度っていうのは、非暴力の素晴らしさを長年学び「絶対に戦争反対」の私にとって何事にも変えられない物。ヒラリーはイラク戦争への投票の時には賛成に投票しています。今回はその件でも「ホワイトハウスからの誤情報を与えられた」と言っていた。また誤った情報を手にしたら....
それ以外にもヒラリーには不安があるし...
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080201/amr0802011907015-n1.htm
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/466971/