SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Zージェイのゆるせない話『投獄: カリーフ・ブラウダーの失われた時間』

なぜか続く、私のアメリカの司法制度ってアホだろ!映画鑑賞記... これは今セクハラ問題の渦中にいるハーヴェイ・ワインスタインとラップ界現在の王様ジェイ-Zが組んだミニシリーズのドキュメンタリー作品。もちろんワインスタインが問題になる前に組んだ作品。TVにて6夜に渡り放送されたが、その後Netflixなどでも鑑賞可。なぜミニシリーズにしたかというと、恐らく去年の『O.J.: Made in America / 日本未公開 (2016)』がオスカーを取るまで大成功を収めたからだと思われる。おもっきり同じ手段で放送&宣伝したし。ジェイ-Zもオスカー取りたかったんだろうね。でも残念ながら今年からオスカーのルール変更。このような感じのミニシリーズは除外される事になっている。ま、ジェイ-Zは今回のグラミー賞は取れると思うよ!と、どうでも良い事じゃない事かもしれない事は置いておいて... この話は絶対に多くの人に伝わってもらいたい!そんなドキュメンタリー映画を。

タイトルのカリーフ・ブラウダーとは、ニューヨークのブロンクスで生まれ育ったまだ10代の青年。16歳の時に、近所で発生したカバン強盗の犯人とされて逮捕。無実を主張したが、以前に別件で保護観察で、保釈金が3000ドル(約30万)と普通ではあり得ない高さで、家族が払う事が出来ず、そのまま刑務所へ。しかもあの悪名高いライカーズ刑務所へ。そんなカリーフと家族の闘いが描かれている。

まず、この前からアメリカの司法制度が如何にアホかと書いておりますが、どこがどうアホなの?という事でしょう。私はそこをちゃんとクリアに書いていなかったので反省している。今回は書きますよ。まず、アメリカは州によって法が違う。それでも事件が起きた時大抵の場合が、事件が発生→捜査が開始→容疑者が逮捕→立件→検察官が証拠集め→裁判→評決→無罪ならば自由、有罪ならば処罰 という流れ。けれど、犯罪大国アメリカで、ニューヨークも裁判の数が多く、検察も手一杯。そこで司法取引がある。有罪を認めてくれたら検察の手間が省けるので、刑罰を軽くするよっていう事だ。この映画も、そしてこの前の『Crown Heights / 日本未公開 (2017)』も、『The Central Park Five / 日本未公開 (2012)』でも、その部分で最悪な事が起きてしまったのだ。でも『The Central Park Five』の5人はちょっとだけ違って、この時は警察が無理矢理自白させた。でも『Clown Heights』のコリン・ワーナーもこの映画のカリーフ・ブラウダーも「私は絶対に無実なので司法取引なんかしませんよ!」と司法取引はしなかった。で、保釈金が支払い出来れば良いんだけど、保釈金が支払えない場合は、裁判が始まり判決が出るまでの長い期間を刑務所生活しなくちゃいけないのだ。と、既に3つの落とし穴がある訳です。まず最初は、無実なのに司法取引しちゃった方が楽という事。司法取引すると、犯罪の度合いにもよるが1年かそこらで割と早く出て来られる。でも、司法取引しちゃうと、経歴がついてしまう。しかも重罪犯人としての経歴。日本で言えば、履歴書に賞罰の欄がありますよね。そこに罰として書かないといけない。即ち、就職に不利...というか、就職出来ないであろう。この映画に出ていたカリーフの母が言っていたけれど、そこを理解していない子たちが割と多いと。それもあるし、カリーフは無実だからこそ潔白を証明しようと司法取引をしなかった。最後の落とし穴が、お金が無いものは無実であろうが、証明されるまで刑務所生活を余儀なくされる。色んな映画やドラマでも観たと思いますが、刑務所内のヒエラルキーは、どの社会よりも絶対的。食うか食われるかの世界。そんな中で無実かもしれない人たちは、有罪で刑に服している人たちと一緒に生活しなければならない。カリーフのような小柄な男性は、刑務所生活で鬱憤が溜まった人たちの暴力の的になる。

で、さらにこの映画で問題点として挙げていたのが、独房の存在。カリーフが暴力を受けるようになると、彼らから引き離すように独房に入れられる。犯罪者の大人でも、独房にずっと入っていると、脳に異常をきたす。カリーフも何度も何か月も独房に入れられて、仕舞いには薬に頼るようになる。しかもライカーズは悪名高い刑務所で、看守とかも平気で暴力を振るったり、逆に暴力を野放しにしている。

で、さらにさらに問題となったのが、すぐに検察が証拠集めをして裁判が始まればまだ良いのだけど、検察は仕事しないし、判事もいい加減で、裁判まで度重なる延長をされた(これは『Crown Heights』のコリン・ワーナーも同様)。そんなこんなで、カバンを盗まれた被害者がメキシコ人で、既にアメリカを離れているので裁判出来ないと判断され、釈放。ここまでに3年掛かった。つまり無実かもしれないのに3年も刑務所生活をさせられた。

そこでカリーフはNY市を相手取り裁判を起こした。家に戻ったが、独房生活などで精神的に多大なるダメージを食らい薬を飲んでいたカリーフだったが、なんとか通常生活に戻ろうとした。刑務所生活で高校を卒業できなかったので、卒業資格のGEDを一発で取得。そして、ブロンクスのコミュニティ大学にも進学し、とても充実した生活を送ろうとしていた。が、その間にマスコミが大々的にカリーフの事を報道していたので、お金があると思われたカリーフは近所の人に襲われたりと、色々あり、完全に精神的なダメージから回復する事はなかった。釈放から2年後、自殺してしまう... 結局、どちらの裁判も無効に。当時のアメリカ大統領バラク・オバマはこの話を知り、2016年に未成年者の独房入りを禁止する法案にサインした。で、トランプは逆にこのようなカリーフやコリンのような状況が増えるであろう、「Stop and Frisk(疑いがあれば止めて尋問)」という戦略をニューヨークとシカゴで推し進めようとし、大統領選でも話題になった。

ね?アメリカの司法制度ってアホでしょー!これを真似ようとしている国があるんですよ。信じられないですよね。

TIME: The Kalief Browder Story / 投獄: カリーフ・ブラウダーの失われた時間 (2017) (TV)(4.25点:1611本目)