SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

The Landlord / 真夜中の青春 (1970) 882本目

ずっと見たかった作品。やっとDVDで去年発売。ちょっとだけ値段下がったので買いました。ここに出ているダイアナ・サンズが大好きなんですよ。何と言うか、今で言うならレジーナ・キングタラジ・P・ヘンソンを足した感じかなー。本当に素晴らしい女優さんです。彼女についてはこちらもどうぞ。

物語はボー・ブリッジス(兄はオスカー俳優になりました!)が扮するロングアイランド出身の白人金持ちボンボンの29歳(ニート)が、何かしようと、ブルックリンのおんぼろアパートの大家になる。そんな黒人ばかりの住人のアパートの大家になったって仕方ないと、親からは反対されて家出。そして大家になってそのアパートに出向くも、住人の一人であるルイス・ゴセット・ジュニアとその仲間達に嘲弄されて追いかけられる。その後何とかアパートに入り込むも、いきなりでっかいショットガンを持った女性Pearl Bailey (パール・ベイリー)に出くわす。彼女は彼が大家だと知り、ランチに招待してもらい、彼女の助けで何とか他の住人とも交流が出来るようになる。しかしデュボイス教授だけはどうも心を開いてくれない。そして彼はそのおんぼろアパートを修復していく。

ちなみにダイアナ・サンズはルイス・ゴセットが演じる男性の彼女役。でもこの2人が絡む事で、このドラマは凄い方向になっていきます。凄いですよ。そして、ボー・ブリッジスが恋するのが、マーキー・ベイ!「Sugar Hill / 日本未公開 (1973)」というホラー映画の主役でもあった。物凄く可愛い!!のです。彼は出会った時には、彼女の事を白人女性だと思っている。「私の事を白人だと思ってるでしょ?」と言い、ミックスである事の苦悩を後で語ります。これも後で凄い事になるまでの伏線。しかも彼女は夜にはクラブでダンサーで働いている(昼間は芸術家を目指す学生)。その時に楽屋でマーレン・クラークと喧嘩。彼女は「Ganja & Hess / ガンジャ&ヘス (1973)」等で有名。あのビリー・ディ・ウィリアムス男爵と結婚しておりました。そのマーレンとマーキーが「School Daze / スクール・デイズ (1988)」みたいに、「調子にのるんじゃないわよ、このみすぼらしい黒人ビッ○め!」とマーキーが言えば、マーレンは「黙りなさいよ、このハイ・イエラー(イエロー)のあいの子が!色が濃い方が美しいのよ!」とやり返します。ハイ・イエラーのイエラーはイエローの訛り。色の薄いライトスキン黒人の事をこう呼ぶが、「ブラック・イズ・ビューティフル」(実際にこの2人が踊るクラブにもこの文字が書いてある)が主流となった70年代にはライトスキンへの侮辱としても使われた。

監督はハル・アシュビー。監督デビュー作がこの作品。70年代らしい前衛的な部分やアメリカン・ニューシネマ的な部分が多く見られます。ボー・ブリッジス演じた無気力で楽しいことばかりを追って自分は苦労しない若者像が世相を反映している。制作はあのノーマン・ジュイソン。と言えば、どんな映画か映画ファンには想像つくと思う。でもジュイソンらしくなく、結構前衛的ですよ。

こんな興味深い作品の脚本を担当したのがビル・ガン。「Ganja & Hess / ガンジャ&ヘス (1973)」の監督であり脚本家。彼は数少ない70年代に活躍した黒人の映像作家でもあった。台詞の一つ一つがとても重厚。ビル・ガンは映画や舞台で俳優としても活躍。脚本家としては70年代だけ。モハメド・アリの自伝映画「The Greatest / アリ/ザ・グレーテスト (1977)」を最後に書いていない。80年代には劇作家として活躍。「The Forbidden City」という作品を書いて、その公演の初日を迎える前日に亡くなった。生前、映画の脚本化としてこう語っている「俺が書いた脚本は全て大好きだった。しかしそれの脚本の全ての作品が大嫌いだった」と語っている。かなり屈折していたように思える。それはこの作品にも「「Ganja and Hess」にも現れている。

感想やあらすじはこちら

(4.75点/5点満点中:DVDにて鑑賞)