SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Sicko / シッコ (2007) 142本目

私も日ごろから頭にきているアメリカの医療制度。「なんでそう面倒なの?」と思う事が多々ある。日本だったら引越して、その日に万が一怪我して病院に行く必要があったとしても、市役所にいけば住民票から保険証まで1日...いや1時間も掛からないで全てが事済む。後は、長い病院の列に並ぶだけ。でもその日で一様医者からの診断は受けられる。ところがアメリカだとそう簡単には行かない。まず住民票等の届け出は要らないけれど、各自で選んだ医療保険に入らないといけない。お金を払う。1日では終わらない。お金を払ったからと言って、診察がすぐ受けられる訳ではない。保険会社と提供している病院でないと駄目だし、診察は受けれても治療が受けらるとは限らない。治療が必要だとかそんなの関係ない。すべては保険会社の判断による。
私にも似たような事があった。子供が病院時間外に怪我をしてしまい、ついつい日本人の感覚とTVシリーズ「ER」を見た雰囲気で近所の病院のERに連れていった。きっとベントン先生やマーク・グリーン、ジョージ・クルーニーのような患者を思う医者が待機していると思っていた。その子供の状況から、骨折している事は確実なのに、その病院では1時間以上待った挙句、結局何もしてくれなかった。とりあえず市販の薬を飲ませろとの事。子供が骨折していて痛くて泣いているのに、何もしてくれない。親として途方にくれた。この国ではどうやって子供を守ったらいいのだろうか?子供を骨折させた遊戯器具を作った会社を訴える方が簡単かもしれない。
つまりアメリカの医療の問題点は全て金儲け主義になっているという事。保険会社が儲ける為に患者が治療が必要でも、お構いなし。治療する事を却下してしまう。第一に既に病気の人は、中々保険に入れない仕組みになっている。多くの国では国が関与しているけれど、アメリカでそれをやろうとすると「社会主義」だと言われてしまう始末。
ヒラリー・クリントンが、医療制度改革で頑張っていたけれど、結局はお金で買収されてしまった事。
結局はすべてお金。

確かに国が関与すると税金が上がるかもしれない。でも、命を守られている保障には変えられない気もする。やっぱり日本の医療制度も問題は沢山あるけれど、それでも安心が出来る。とりあえず、アメリカみたいに病人になっても病院から投げ出させる事は無い。

とは言え、国が関与しているはずの日本の医療にも多くの問題点はある。年々治療費は薬代は上がっていく一方。さらには、病院の経営が難しくて潰れる病院も多い。病院の待ち時間は長すぎるし。

確かにマイケル・ムーアは一辺倒かもしれない。でもだからこそ、あんまり関心のない私達が見えてくる問題を定義してくれる事もある。確かにカナダとフランスのいい所ばかりを見せている感じも受ける。きっとカナダとフランスだって日本みたいに問題はあると思う。でも、自由の国アメリカは安心して治療が受けられるという「自由」を知らない。

普段から私が感じていた苛立ちを見事にドキュメンタリーにしてくれたと思いました。「華氏911」より好きかもしれない。

(4.5点/5点満点中:DVDにて鑑賞)