2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧
目が開いていられたので、「虎の門」を見ていた。「こちとら、自腹じゃ!」では、井筒監督がデンゼル・ワシントンの「クライシス・オブ・アメリカ」を観賞。観賞前のトークで、デンゼル様を、「このおっさん」呼ばわり。初めてデンゼルを劇場で見るらしい。…
Cast >> Sandra Bullock (Gracie Hart), Regina King (Sam Fuller), Enrique Murciano Jr. (Jeff Foreman), William Shatner (Stan Fields), Ernie Hudson (McDonald), Heather Burns (Cheryl), Diedrich Bader (Joel), Treat Williams (Collins) .... Direc…
ブラックムービー以外の映画も書きたくなって、衝動的にライブドアのブログを開設。なれないので、使いにくいかも。 こちらとあちらをシンクロさせます。っていうか、向こうで見た記事をこっちでも見るだろうし、こっちで書いた事をあっちでも見るかも。
今日1日で3本も見た。映画バカっす。今のところ映画筋肉しかないと思う。レビューは、後日ゆっくりと。下は私のメモ。 「Hard Lessons」(1986)日本未公開 デンゼル・ワシントンの映画っす。元題名は「The George McKenna Story」。ジョージ・マッケナとは…
そういえば、見てました。年々、主役のプーさんの出番が少なくなってるのが気になる。プーさんネタが無くなったのかも? ピクサーとかに比べて、大人が見るのはちょっと辛いっす。 しかも、今回は、ゾウさんの絵が可愛くない。性格は無茶苦茶可愛いんだけど…
お世話になっているGokuさん(てきとーなブログ)の所で見つけた記事。http://baadasssss.exblog.jp/tb/1241931彼ってば、頭いいのかも。最近のアメリカの若者って、こういう感じ。悪ぶっている割には、ちゃんと学歴つけて、将来の為にがんばる...みたいな。…
何か...こう.... 朝からフジテレビの占いも、日テレの占いも下の方、ビリの12位ならまだ「これで運気アップ!」とか、フォローが入るからいいけど、そんなフォローもなく、運気アップしちゃった12位の人々にも抜かれる勢いの11位だったりしちゃう日って無い…
TV見てたら、ウィル・スミスが頑張ってた。きっと、「ウィル・スミスってさ、ラップはもうダメだよねー」なんて噂、聞いてたのかもしれない。確かに、アイス・キューブに比べると、ラップでのセールスもイメージも才能も、劣ってる(多分)。映画でのギャラ…
Cast >> Don Cheadle (Paul Rusesabagina), Sophie Okonedo (Tatiana Rusesabagina), Nick Nolte (Colonel Oliver), Joaquin Phoenix (Jack), Desmond Dube (Dube), David O'Hara (David), Cara Seymour (Pat Archer), Fana Mokoena (General Augustin Bizim…
アンタッチャブルの冠番組見ていた。番組名を忘れたけど、かなり面白かった。トラとプロレスとか、知らない人にハリセンとか。有田君が大好きなアンタッチャブルの山崎君に、ビンタされたのが、一番面白かったけど。やっぱり嬉しそうだった。「あざーっす!…
日本がオウンゴールで、バーレーンに勝った日、アメリカもメキシコとワールドカップの予選で戦っていた。 けれど、日本とは雰囲気がまるで違う。日本は、全国放送でサッカー中継されている中、アメリカは、スポーツ専門チャンネル「ESPN」での放送だった。し…
第77回アカデミー賞の司会を務めたクリス・ロックが、もうアカデミー側がロックに司会の仕事をオファーしないのではないかと、思っているらしい。アカデミー側のブルース・デイビスは、「少なくとも来年はない」と語ったらしいのだ。来年は、ビリー・クリス…
待ちに待った「Hotel Rwanda」見てきた。来週にもDVDがアメリカで発売されるので、見に行くのを悩んだけど、やっぱり大画面で見てきて良かった。 「シティ・オブ・ゴッド」を思い出す、パンチのある内容に迫力ある映像。さらに、ドン・チードルの迫真の演技…
歴史、随分前に1ページだけアップしたけど、忘れていた箇所があったので、つけたし。 :::SOUL:::
最近、TVで気になる事を幾つか。アンタッチャブル、好きです。でも、アンタッチャブルのファン・ナンバー1は、きっと私でもないし、他のファンでもないと思う。絶対に、くりぃむしちゅーの有田君がナンバー1。テレビで山崎君の名前を出すときは、必ず「ア…
書くことないよ〜と、拗ねてたら、いきなり見つけた。タイトル通り。デンゼル・ワシントンとスパイク・リーが4度組む事になったのだ。タイトルは「Inside Man」。今年オスカーノミニーになったクライブ・オーウェンにも出演交渉中。ブライアン・グレイザーが…
最近、アイス・キューブとマイケル・ボートマンばっかり見てる気がする。さすが、チャールズ・バーネット。面白すぎます。台詞が良すぎる。アイス・キューブの使い方もいい!
町山さんの所*1で、ヴィング・ライムスが、コジャックになるのを見つけた。そういえば、私もかなり昔に、ライムスがコジャックになる話しを書いた気がした。そうだ、昔〜〜〜に、サイトを通じて、紙媒体でマガジンを作っていたときに書いていたのだ。しかも…
今年に入ってから、多くの(ほぼ全てと書いてもいいのかもしれない)ブラックムービーが全米興行成績で1位を獲得している。楽しみにしていた「Diary of a Mad Black Woman」だが、メジャー俳優が出演している訳でもないので、1位にはならないだろうと思って…