SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Lonesome without my pig meat, wonder where he could be found #2

Gettin' late in the evening and the sun is sinking down
Oh ho, ho, the sun is sinking down
Lonesome without my pig meat, wonder where he could be found

"Pig Meat On The Line" - Memphis Minnie & Little Son Joe

逢魔が時、陽も落ちてきた。そう落日してきてしまった。豚肉なしでは寂し過ぎる。見つかるかしら)
「ピッグ・ミート・オン・ザ・ライン」メンフィス・ミニー&リトル・サン・ジョー

という訳で、「The South Got Something to Say」第1.5回目。前回の続き


ブログに書いてしまいたくなるほどに私達の心を鷲掴みした美味しいBBQトラックは、ビズ・マーキー似の大柄なおじさんがやっているのだが、現金支払いのみなのである。知らずに最初に頼んだ時、13ドル分買った。が、普段ほぼ100%でクレジット払いのため現金を持ち歩いていないので財布の中には10ドル札のみ。そこでおじさんは、「10ドルでいいよ、また次来てくれるならね!☻(満面の笑顔)」と、10ドルだけを受け取った「え?天使?」となった。そういえば私は財布やパス入れに5ドルを非常事態のために隠し持っていることに気づいて、「嗚呼、待ってください、5ドル見つけた」と差し出した。おじさん「いいのに...☻」。ここでもう心を掴まれた。そして次週には、「おー、マイ・フレンド~、来てくれたか☻(と再び満面の笑顔)」と、2度目にして友だちとなった。そしてこの現象は私だけに起きたものではなかった。おじさんが別のお客にも「(お代は)次でいいよ」と言っているのを何度か目撃している(だが友だち呼びは私だけし、誕生日パーティに誘ってくれたのも私達だけ!どや顔)。

あまりにもBBQスパゲティを気に入った私たちは、「タッパー持参で大量買いしていい?」と先に確認して買ったことがある。30ドル分くらい。30ドルを出したら、「いいよ、いいよ、持っていきなー」と言う始末。さすがに30ドル分なので置いてきたら、じゃあとターキー・レッグを包んでくれた。15ドル相当ですよ。美味しさだけでなく、『メンフィス・ビート ~南部警察 人情派~』という邦題のTVドラマがありましたが、映画やドラマで描かれている南部らしい暖かさと人情味にも溢れたBBQなのである。南部ではなく都会が舞台だが『I'm Gonna Git You Sucka / ゴールデン・ヒーロー/最後の聖戦 (1988)』に出てくるジム・ブラウンとアイザック・ヘイズが営むBBQ店でも、クリス・ロックが演じる超~~~ウザい客の要求を、ブラウンとヘイズという屈強なおじさんたちが辛抱強く聞いてくれていた。ジム・ブラウンなら、クリス・ロックを一撃出来るのに。多分ジム・ブラウンとアイザック・ヘイズが演じた役は南部出身で、都会で店を構えている(勝手な解釈だけどヘイズはBBQの都テネシー州出身)。
私が日本人だと伝えているので、「今度日本に帰る時に私と妻をスーツケースに入れて連れて行ってくれよ!ガハハ...」と言っていたが、本当に日本に連れていきたい。おじさんのBBQだけじゃなく、あの人柄を日本にも届けたい(求むスポンサー)。

そしてメニューも値段も良心的。リブ・ティップスなるメニューがある。有名なBBQ店では中々見ないメニューの一つだ。BBQと言えば、リブ(骨付き肉)。BBQ店の主役の花形であるが、リブ・ティップスはその余分な部分で、骨のゴツゴツした部分が多い肉。所謂、捨ててしまう部分。だがおじさんのリブ・ティップスは、長時間のスロークックゆえに白い軟骨部分がプルプルで脂肪分のようになっていて超絶品だ。元々「ソウル・フード」と呼ばれる黒人たちの食事は、奴隷時代にマスター(主人)が食べない捨ててしまう部分を調理を工夫して食べられるようにして自分たちの栄養としたものだ。フライドチキンだって骨が多くて食べにくいので、マスターが食べない部分に味をつけて揚げたものがフライドチキン。他にもチットリンという臓物の煮込み(日本のもつ鍋的)など、例を挙げたらキリがない。なのでリブ・ティップスも他店では見かけないが、ここでは人気メニューの一つである。花形リブのほぼ半額の値段で同じ味が味わえるのがリブ・ティップス。調べたらメンフィスで一番の人気店で白人が経営しているランデブーには見当たらなかったが、黒人経営で先日書いたBBQスパゲティ生みの親バーベキュー・ショップにはあった。ただこのBBQトラックは、メニューにあるものが毎回あるとも限らないので、毎回「今日は何ある?」と聞かないといけないが、そこでおじさんと新たな会話が生まれるのでそれも楽しみの一つ。

そんなこのBBQトラックに集まる人々も個性的だ。30-40代の男性は病院勤めだそうで、突然「漂白剤要らない?」と、業務用の5リットルはあるだろう大きな漂白剤をなぜか配っていた。なんでも病院で余り過ぎているらしく、おじさんも貰っていたが、代わりにお代をオマケしていた。私達を含めたお客さんは、おじさんとの会話も楽しみにしているし、前回書いたチョップド・ポーク・サンドウィッチを頼むと、目の前で大きな包丁でトントンとまな板を鳴らしながら(川崎出身者には大師の咳止め飴屋をイメージすると分かりやすい)豚をぶつ切りにするのだが、おじさんの首もかなり揺れる。とても濃いキャラクターでさらに上の美味しさを演出してくれる。想像してください、ビズ・マーキー似のおじさんが軽快なトークとともに首を大きく揺らしながら、包丁でトントンしている姿を... 確実にまた行きたくなってしまう。

残念なことは一つのみ。フードトラックだけに神出鬼没。町のイベント時にはだいたい来ているが、毎回いる訳でもない。前回4週続けて通ったと書いたが、5週続かなかったのは、ただ単におじさんが来ていなかっただけのこと。もし居たら今日まで毎週通っていた。なので跡継ぎのいない『Uncorked / ワインは期待と現実の味 (2020)』のBBQ店をこのおじさんに譲って欲しい位だ。レストランなら毎日食べられるのに! 3週間ほど見つけられずに食べられなかった時には、冒頭に書いた☝メンフィス・ミニーの曲の女性のように、「豚肉食べれなくて寂しい。どこでみつけられるの?」となる。美味しいあの味はもちろんのこと、暖かい人柄が非常に恋しくなる。おじさんを見つけられなかった時の私の心情を歌いあげてくれているのがメンフィス・ミニーの曲だ。

だが摩訶不思議なことにネットではおじさんのBBQトラックの全然情報が出てこない。Yelpには当然ないし、GoogleTwitterでも検索したが出てこない。おじさん自体がFacebookなどで宣伝している訳でもないので、余計に情報が出てこない。本当に美味しいものは、ガイドブックやGoogleでは教えてくれないものなのだ... と、良~~~~く分かった。あ、でも、テネシー州メンフィスの有名チェーン店のセントラルBBQは、Yelpで星4つでガイドブックにも載っているが、かなり美味しかったです。あとYelpで星の数が多いお店は、私達(黒人x日本人)には居心地の悪い店が割と多い(もちろん全てではない)というのも、南部あるあるかもしれない。じと~~~と店員・客から見つめられたり、逆に店員から空気にさせられたりする。つまりYelpは、『Green Book / グリーンブック (2018)』とは反対である。だからこそおじさんのBBQトラックは、星5つどころか、本物の星の数ほど天文学的数獲得。南部らしいというか、イメージ通りというか、いやイメージ以上の人情と美味しさに出逢える。これこそが南部の醍醐味であり、南部にいることを実感するのである。