このメンツが起こすそれは奇跡『Morningside 5』
無類のバスケットボール好きなのでありますが、その由来が映画『Blue Chips / ハード・チェック (1994)』っていうのが、私らしい。まあそれだけ映画とバスケットボールは相性が良い。バスケットとアメリカンフットボール、そしてモハメド・アリを映画にすると外れ無し!バスケットはそのスピード感、フットボールはそのぶつかり合うハードさ、モハメド・アリはもうモハメド・アリだから!だと思うんですよね。あと、何だろう、バスケットボールの場合、ドキュメンタリー映画にすると、やたらと何十年も選手を追ってしまう中毒性。バスケットボールのドキュメンタリー映画の名作というか、ドキュメンタリー映画の名作『Hoop Dreams / フープ・ドリームス (1994)』は4年間撮り続け、この映画は撮り続けた訳ではないが合計で25年も同じ5人を追い続けた。25年前の『Hardwood Dreams / 日本未公開 (1993)』はウェズリー・スナイプス兄貴がナレーションし、話題に。その10年後には続編『Hardwood Dreams: Ten Years Later / 日本未公開 (2004)』もウェズリー兄貴がナレーション。そしてそれから15年後の本作...は、残念ながらウェズリー兄貴関係ない。が、本作は3章に分かれており、恐らく1章目が『Hardwood Dreams』からの映像で、2章目が『Hardwood Dreams: Ten Years Later』からの映像だと思われる。
ロサンジェルス国際空港があるイングルウッドには、モーニングサイド高校がある。昔からバスケットボールの強豪校で、NBAチャンピオンも経験しているバイロン・スコットや元WNBA選手で殿堂入り選手リサ・レスリーなどを輩出している。この高校の1992-93年度のレギュラー選手のステイス・ボーズマン、ドワイト・カリー、ドミニック・エリソン、ショーン・ハリス、コリー・サフォルドの5人は「ドリームチーム」と称させる程にその実力が期待されていた。監督マイケル・トーリンはその5人を計25年追った。
上に書いたようにバスケットボール映画の面白さは切なさもあると思う。成功したバスケ選手ですら切なさがつきまとうが、大抵のバスケ映画ではみんな夢破れる。高校時代に活躍して上手くても、NBAで成功できるとは限らないし、プロ直前の大学時代にかなり活躍してもNBAで成功できるとも限らない。大学バスケも好きなので良く観ていますが、大学時代はスーパースターだったのに!!!という選手を何人も知っている!エイドリアン・ペインにジョーダン・ファーマーにトレイ・バーク...NBAでそこそこ活躍しているけれど、大学時代のプレーを観ていたのでスーパースター級になるかと思ったら、いつの間にか色んなチームを行ったり来たりって事が多い。でも彼らはまだNBAでプレー出来たからいい方だ。この映画の5人のうちで、NBAに入れたのはステイスだけ。それもサマーキャンプでの事でレギュラーシーズンのプレーは無し。でもまあ一番切なくしてくれるのは、ショーン・ハリスでしょう。物凄く頭が良くて、Valedictorianという卒業生の中で一番成績のいいたった一人が選ばれる卒業生総代に選ばれる程で、大学もバスケットじゃなくて成績の方で奨学金が貰える程の選手。しかし勉強は出来るけれど抜けているタイプなのか、バスケットの州チャンピオン決定戦の2週間前に銃弾が入っている銃がある車に同乗してしまい、退学。しかし、他の生徒たちの働きかけもあって、卒業までは出来た。が、奨学金などはダメになり...あほぉおおおヽ(`ヘ´)ノ そのショーンのその後がとても切ないっすよ。そ、そっち?ってなりますよ。
そしてドワイトも中々。高校時代は恐らく一番上手い。なのでMVPも獲得している程。ただお父さんが殺人事件の犯人で、お母さんがお婆ちゃんにドワイトを置いて出て行ってしまった。高校時代にはブラッズに所属。しかし普段はバスケに明け暮れ、大学に進んだけれど途中中退。その後に... でも、この映画は25年追った事で、ドワイトの再起も観れる!最後のドワイト良いですよ。
ちなみに今日の「このメンツが起こすそれは奇跡」の部分は三代目J Soul BrothersとDOBERMAN INCの「Fighters」っていう曲からなんですが、この歌詞が彼ら5人にぴったり。出だしの予想図と自分の位置関係とかね...
トーリン監督は最後に「これは注意喚起の物語ではない。これは成功物語なんだ。モーニングサイド高の5人を思い出す時は、チャンピオンになった時の彼らの顔じゃなくて、普段の自然な姿や笑顔を思い出す」と〆ている。人生で失敗や挫折を経験しない人は恐らくいない。何かに挑戦するからこそ失敗や挫折を経験するのだ。次、何かにぶち当たったら、恐らく私はこの5人を思い出す事になるだろう。
Morningside 5 / 日本未公開 (2017)(4.25点:1617本目)