SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

42 / 日本未公開 (2013) 1107本目

メジャー・リーグの歴史を変えた... いや確実に黒人の歴史を変えたジャッキー・ロビンソンの自伝映画。ジャッキー・ロビンソンの映画はモハメド・アリ程ではないけれど、多い。モハメド・アリも本人出演で作っていたけれど、ジャッキー・ロビンソンも本人出演で「The Jackie Robinson Story / ジャッキー・ロビンソン物語 (1950)」を作っている。しかも妻役にまだ有名になる前のルビー・ディが演じている。分かりやすく、道徳的。アメリカではこのDVDはかなりの廉価で売られている。なにせ本人が演じているので、すべてに於いて説得力が半端ない。

この映画はロビンソンが、メジャー・リーグのブルックリン・ドジャースに入団するちょっと前から遡っている。ちょうど第二次世界大戦後。黒人は戦争に参加し、アメリカのお国の為に戦ったが、戦争から帰ってきても、その功績が認められる事はなく、どこも人種で分離されていた。それは南部だけじゃない。その当時、人々が夢中になっていたスポーツは野球。そこでも人種は分離されていた。黒人はどんなに才能があっても、メジャー・リーグには参加出来なかった。そこでガス・グリーンリーが2期目となるニグロ・リーグを発足する(その前からニグロ・リーグはあった)。そんなニグロ・リーグ時代を描いているのが「The Bingo Long Traveling All-Stars & Motor Kings / 日本未公開 (1976)」だ。ビリー・ディ・ウィリアムスとジェームス・アール・ジョーンズにリチャード・プライヤーが共演している日本では未公開の佳作。フィクションではあるが、1930年代の黒人とニグロ・リーグの苦境が上手く描かれている。黒人自身がリーグ設立するまでが描かれているので、ガス・グリーンリーのニグロ・リーグを思わせる。

そんなニグロ・リーグで活躍していたのがジャッキー・ロビンソン。映画では描かれていないが、生まれはジョージア。しかし父親が蒸発したので、その後すぐにカリフォルニアに移住。様々なスポーツで頭角を現し、地元の短期大学に通うも、更に飛躍しUCLAに転入。中退し、その後戦争が始まって徴兵される。ボクサーのジョー・ルイスに見出されて、軍のオフィサー候補学校に入学した。しかし、テキサスにある基地に移動する際に、バスにて黒人の訓練生は後ろの席に移動しろと言われた。南部に存在するジム・クロウ法のせいだ。それに拒否したロビンソンと他の黒人たちは軍法会議にかけられる。それを映画にした「The Court-Martial of Jackie Robinson / 日本未公開 (1990)」なんていう作品もある。しかも1950年の自伝映画ではロビンソンの妻を演じていたルビー・ディが、この映画ではロビンソンの母親役なのも面白い。

そしてその後に無罪になり、軍を除隊。そしてニグロ・リーグカンザスシティモナークスに入団。それが第二次世界大戦後で1945年。この映画の始まりである。黒人が誰もいないメジャー・リーグに入る事で、白人の人々は反発する。彼等にとっては黒人なんかと一緒には無理!なのである。それを観るのも苦痛。白人ファンは反発する。それだけじゃない、白人だけのチーム内でも一緒にプレイするのは嫌だし、その後に一緒にシャワーを浴びるのも絶対に無理!なのだ。しかし、ロビンソンをメジャーに入れた張本人であるブランチ・リッキーはなんとかロビンソンをチームに入れようとする。

まー、リッキー演じたハリソン・フォードがビックリした。ハリソン・フォードは我々を楽しませる俳優であって、決して演技派なんかじゃなかったと思っていた。この映画では、今までのイメージを一新している。リッキーの事は知らないけど、あんな感じだったんだろうという説得力が半端ない!本当に「ビックリした」という言葉がしっくりくる今回の演技。ロビンソンを演じたチャドウィック・ボーズマンも良かった。馴染みのない顔だけに、あっさりとロビンソンだと受け入れられる。ニコール・ベハリーはここでも何度も書いている通り、私は早くから彼女には注目している。納得のキャスティング。第2のケリー・ワシントンとして、ワシントンの存在を脅かす程に成長してくれる筈だと信じている。そして、この映画で嬉しい発見はウェンデル・スミスを演じたアンドレホランドアンソニー・マッキー的な成功を期待出来る。ホランドは、ロビンソンの成功の鍵を握る影の男を演じている。ウェンデル・スミスは、ピッツバーグの新聞社でスポーツライター。今でいうステファン・A・スミスだね(日本では無名か!)。

感想でも書いた通り、ジャッキー・ロビンソンの話は壮大。この映画はロビンソンの一番有名な物語を一部取り出して濃厚に描かれている作品。この作品、編集がイマイチなんだよね。話があっちにいったり来たり。途中で、変に飛んでしまう時もある。でもやっぱりロビンソンのその功績は、やっぱり子供時代にもあるし、大学時代にもあるし(この映画でリッキーの台詞でそれを伺えられるし)、軍人時代にもあったと思うんだよね。

音楽も煽り過ぎ。ここ感動する所ですよー的なスコアが多い。予告CMで使われていたジェイZの曲「Brooklyn Go Hard」の方がテンション上がる。それにしてもこの前記事になっていたけれど、黒人の野球離れが進んでいるらしい。うちの夫もリトルリーグで活躍したくせに、野球の試合は全く見ない!そんな夫になぜ野球を観ないのか聞いたら「つまらないから!」と一刀両断された。なので質問を変えて「なぜ野球ではなくフットボールを選んだのか?」という質問に、「フットボールの方が人気でモテるから」とこれまた一刀両断。なるほど。私も昭和に父が見ていて、裏のバラエティが見たいのに観れない&野球延長でバラエティが観れないというトラウマから今でも好きになれない。何か野球界の銀座の飲み屋臭さが苦手だ。しかし、ジェイZがNBAのブルックリン・ネッツの経営を完全に撤退して、今度は野球のエージェントになるそうだ。若者はすぐジェイZの真似したがるから、野球の人気の無さにも歯止めが掛かるかしら?

なんだろう?悪くはないけど、ジャッキー・ロビンソンの映画としては物足りない気がするんだよね。私には何か刺さってこなかった。白人観客の為の映画かなー。ロビンソンの我慢大会。やっぱり元々制作する予定だったスパイク・リー監督でも観たいわ!同じキャスティングで。

感想やあらすじやオフィシャルサイトはこちら

(3.5点/5点満点中:4/12/13:劇場にて鑑賞)