SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

U-Carmen e-Khayelitsha / 日本未公開 (2005)

Cast >> Pauline Malefane (Carmen), Andile Tshoni (Jongikhaya), Lungelwa Blou (Nomakhaya), Zweilungile Sidloyi (Lulamile Nkomo), Andries Mbali (Bra Nkomo), Zamile Gantana (Captain Gantana), Andiswa Kedama (Amanda), Ruby Mthethwa (Pinki) ...
Director >> Mark Dornford-May
Writer >> Mark Dornford-May, Ludovic Halevy (opera)
Producer >> Mark Dornford-May, Camilla Driver, Ross Garland
Genre >> Musical
Country >> South Africa

総合ポイント >> 4.75/5点満点
Contents >> 5 Performance >> 5 Direct >> 4 Music >> 5

Interesting, and good interpretation
カルメン(ポーリン・メールファネ)は、南アフリカケープタウンの郊外のタウンシップに住み、合唱団に入り、タバコ工場に勤めていた。強気で自由な性格ゆえ、トラブルも多かった。警察官のジョンギ(アンディール・ショニ)にも楯突く。そんな中、ジョンギを探しにノマカヤ(ルンゲルワ・ブロウ)がやってくる。彼女はジョンギの病床に臥す母親に頼まれてやってきたのだった。カルメンはまた喧嘩をし、トラブルになる。ジョンギがカルメンを連行するが、カルメンはいつものように、ジョンギを魅了し、まんまと逃げたが...

誰もが知る名作オペラ「カルメン」を南アフリカのコサ語で演出したミュージカル作品。「カルメン」には、アメリカの黒人に置き換えた名作「Carmen Jones / カルメン (1954) 」がある。この映画は南アフリカの現代に置き換えた作品。アメリカの黒人版の「カルメン」は、白人女性により近いドロシー・ダンドリッジがタイトルのカルメンを演じたが、こちらはふくよかな女性がカルメンを演じている。冒頭から、南アフリカ女性の素晴らしさを語る。近代社会が好きなような細身で、色白の女性は、南アフリカで好まれない。演じたポーリン・メールファネの歌声と、その堂々した女性の姿に圧倒される。その姿は我々がイメージする「カルメン」そのもの。そしてその魅力で、やはり男性達を魅了し翻弄していく。元々は舞台だったらしいが、映画では空間を沢山使っているのもいい。カルメンがタウンシップを颯爽を駆け回るシーンも面白い。

南アフリカの警察の腐敗に、どうにもならないタウンシップの堕落した風景、でも自由のまま生きたいと語る力強いカルメンの姿。古典オペラに現代の南アフリカの魂が宿る見事な「カルメン」の解釈だ。

(4/14/12:DVDにて鑑賞)