SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Waiting for 'Superman' / 日本未公開 (2010)

アメリカの元副大統領アル・ゴアと強力なタッグを組んで環境問題を訴えたドキュメンタリー「不都合な真実」を成功させ、アカデミー賞のドキュメンタリー部門にも輝いたのがデイビス・グッゲンハイム。彼の最新作はアメリカの公立学校の問題点を訴えているドキュメンタリー「Waiting for 'Superman' / スーパーマンを待ちながら (2010)」。サンダンス映画祭にて公開。今週末からは全米で限定公開だが劇場公開が決まっている。ここで取り上げたのも、その公開を前にオプラ・ウィンフィリーの「Oprah」にて取り上げられたからである。

ドキュメンタリーでは全米各地の幼稚園児から8年生(日本でいう中学2年)までの子供達とその家族を追っている。

アンソニーはワシントンDCの芸術学校に通う5年生の黒人学生。その学校は全米でも最低レベルの芸術学校。アンソニーはいい学生ではあるが、両親を続けてドラッグで亡くし、今は祖母に育てられている。祖母は今いる環境ではアンソニーにとって良くない事を分かっている。そのアンソニーの環境を救えそうなのが近所に唯一あるチャーター校。しかし、アンソニーがその学校に入れるチャンスは50%。

デイジーも同じく5年生。彼女はイースロサンジェルスの公立校に通っているヒスパニック系。学校では頑張っており、すでに夢を叶える為に大学に行くことを決心している。デイジーの夢は医者になる事。しかし彼女の近所では高校を卒業できるのが約6割。デイジーの家族でもまだ誰も高校を卒業出来ていない。デイジーの両親も、自分達の親を助ける為に高校を中退している。両親は彼女の為に尽くしているが、父親が最近解雇されたので私立に入れるのは無理だという。幸いな事に彼女の家の目の前にロサンジェルスで一番優秀なチャーター校があるが、志願数135人中入れるのはたった10人。

エミリーはシリコンバレーに住む8年生の白人の学生。彼女の地域は全米でもレベルの高い学校が揃っていて、ゴルフコースや水球のチームまである。しかし能力別でクラスが編成されているため、もし悪い成績を取ってしまうと、下のレベルで余りいい環境でないクラスに入れられてしまう。エミリーは数学が苦手な為、それが非常に不安の種である。なので能力別のクラス編成のないチャーター校への入学を希望しているが、志願数455人中で入れるのは110人。エミリーには24%の可能性しかない。

フランシスコはブロンクスの公立校に通う1年生。フランシスコの母マリアもブロンクスの公立校を卒業して家族で最初に大学を卒業した。そして今はソーシャルワーカーをしている。マリアはフランシスコの為に精一杯頑張っており毎日勉強を手伝い、夜には大学主催の読み聞かせ会などにも積極的に参加している。母はブロンクスにあるチャーター校に志願書を提出したが、全て却下された。唯一残されたのが、ハーレムにあるチャーター校。そこが唯一の望みだが、彼らの家から通うとなると45分かかる。しかも792人の志願者中は入れるのは40人。フランシスコには5%の可能性しかない。

ビアンカはハーレムに住む幼稚園児。今は母の影響でカトリックの学校に行っている。母はシングルマザーでビアンカその学校に毎月500ドル(5万円)の学費を払っている。ビアンカを環境の悪い公立校に入れたくないが、母も仕事に不安定でそろそろ学費を払うのが限界に近づいている。ハーレムには無料で通えるチャーター校があるが、志願者が767人で入れるのは35人。ビアンカには5%の可能性しかない。

オプラはこのドキュメンタリーをもう1人のアメリカのパワフルなアイコンであるビル・ゲイツと共に自身の番組で紹介。オプラは番組内で1億ずつをチャーター校6校に寄付をした。

タイトルのスーパーマンとは大体上の説明を読んで頂けたら分かると思うのですが、チャーター校の事。

Waiting for 'Superman' / スーパーマンを待ちながら (2010)
http://www.oprah.com/relationships/Waiting-For-Superman_1
http://www.waitingforsuperman.com/