SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Friday Night Lights / プライド 栄光への絆 (2004)

Cast >> Billy Bob Thornton (Coach Gary Gaines), Lucas Black (Mike Winchell), Garrett Hedlund (Don Billingsley), Derek Luke (Boobie Miles), Jay Hernandez (Brian Chavez), Lee Jackson (Ivory Christian), Lee Thompson Young (Chris Comer), Tim McGraw (Charles Billingsley), Grover Coulson (L.V. Miles) ...
Director >> Peter Berg
Writer >> H.G. Bissinger (book), Peter Berg
Producer >> Brian Grazer

総合ポイント >> 4.75/5点満点
Contents >> 5 Performance >> 5 Direct >> 5 Music >> 4

Not everyone can feel that lights
テキサスの小さな町オデッサの住人は、州大会で何度も優勝している地元の高校フットボールチーム「パーミアン」を何よりも楽しみにしていた。1988年のチームは、将来NFL入りさえ可能と思われるスター選手のジェームス・”ブービー”・マイルス(デレク・ルーク)や、ウォーターバックのマイク(ルーカス・ブラック)、父親も高校のスター選手だったドニー、頭脳明晰なチャべス、体格に恵まれたアイボリー等を擁し、町の大きな期待となっていた。選手やコーチのゲインズ(ビリー・ボブ・ソートン)は、そのプレッシャーを強く感じ...

アメリカでのアメリカンフットボールの人気は絶大だ。日本人の想像を遥かに超えていると思う。特に、南部の田舎町での熱狂振りは、この映画で描かれている通りだと思う。何もテキサスのオデッサだけに限った事じゃない。全米中にこの映画と同じ環境の人々は存在する。またその熱狂あまりに感じる、「勝って当然」というプレッシャーは相当なものだと思う。台詞にあったように「17歳だなんて感じない」に説得力を感じる。
今回は、選手それぞれにも焦点を合わしたので、いつの間にか彼等を応援している自分が居る。でもそれは、映画での地元との応援とも違う応援。「17歳らしく生きて欲しい」という応援。その上で、試合に勝てたら最高だろうに。
またスポーツは残酷な面もある。期待し、夢を持ち、才能をすら味方につけて実現しそうな一歩手前ですら、たまに残酷にも選手生命を簡単に奪う。スポーツで長年活躍できるのは、ホンの一握り。でも勝つとかやり遂げるという達成感、または恵まれた才能のもと、大きな金額を手にして、今までの生活をガラリと変えたいという達成感を得る為に、限界まで頑張る人たち。そういう頑張っている姿に、私はいつも熱くなる。そのスポーツを見て熱くなるのと同じように、映画を見ていても熱くなる。そして、挫折した者の涙を見て、私も切なくなり一緒に涙する。

あの燦々と輝く舞台での光や歓声は、その舞台で実際に頑張っている者にしか体験できないものだと思う。でも、見ているだけの私達観客も、この映画でその光を少しでも体験できるかもしれない。少なくとも、一緒に熱くなり感動して涙が出るかもしれない。

(7/11/07:DVDにて鑑賞)