SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

まとめ

先日書いた「イーストウッド映画に「黒人」兵士の姿なし...」の記事にトラックバックを頂きました。こういう意見も待っていました。最初にトラックバックを頂いた時から書き直されたようですが、自分の意見をまとめておきたいと思います。長くなるので、トラックバックで失礼します。

http://d.hatena.ne.jp/mai_aoki/20061026/1161831775

多分、ご指摘のその一の通り、クリント・イーストウッド監督は原作に沿った映画作りをされたのでしょう。私はこの映画を未だ見てないですし、残念ながら原作も読んでません。私は、この映画に黒人の姿が無いと書いただけで、ネイティブアメリカ人が題材になっているのに、なぜに黒人は題材になっていないのか?とも書いてません。この映画でネイティブアメリカンが題材になっている事は、何となく知ってました。別にそれは否定していません。

もちろん「バード」や「許されざる者」も見ています。別にクリント・イーストウッド監督1人を責めていません。映画ってたった一人で作るものじゃないですし。そういうハリウッド体質を責めているのです。ただ私の書き方が下手でイーストウッド1人を責めているように取られたとしたら、それはイーストウッドファンの皆さんごめんなさい。別に彼の作品全てを全否定している訳じゃありません。

日本でも良く知られている「グローリー」という映画がありますよね?あの映画のラストは全員が死んだ事になってますよね。実際には、600人いた兵士(白人・黒人含めて)の中で死亡したのは116人で、負傷したり敵に捕まった者が156人だそうです*1。映画では全滅している筈の54隊から後にウィリアム・ハーヴェイ・カーニーという黒人がメダルを受け取っています。残念ながら、それが映画になる事もなかったし、それを知っている人も少ないと思います。

この映画の硫黄島には、70,000人のアメリ海兵隊が居たそうで、900人の黒人はたった1%にも満たないかもしれません。でも、その1%もアメリカの為に命を掛けてそこに居た訳です。映画になる程に活躍はしてないのかもしれないです。でも命かけて居たのは事実です。その事実もこの映画で見れたら...と思いました。

映画って残念な事に、全ての人が多くの映画に触れる訳でもないんですよね。私だって多くある映画の中の一部しか見てないだろうし、皆さんもそうだと思われます。映画の中に潜む多くの思想や意見、私はきっとその中の一部だけを取り出して見ているのかもしれないです。でも、自分の経験や体験を通して、自分で見る映画をチョイスしています。そしてそれらを見て、笑ったり、感動したり、頷いたり、時には否定してみたり。それは皆さん一緒じゃないかと思うんです。歴史上の事、全てを知る事は不可能だと思います。どうしても、自分が知ろうと思う事は自分で選んでいると思います。映画を選ぶのと一緒ですよね。「黒人寄り」と言われたら、きっとそうでしょうね。でも全ての黒人に賛成している訳でも無いですし、全ての白人を否定している訳でもないです。「日本人のくせに」とか言われたら、かなり激怒します。日本人の経験があるからこそ、私は「黒人寄り」になったんです。それは人それぞれの経験が違うので、否定されると激怒します。

多分この映画は見ないと思います。この記事や意見を書く前から興味がありませんでした。「黒人兵士」が登場していても、見なかったと思います。その黒人兵士を好きな俳優が演じるのであったら別の話ですが... 逆に主人公達が他のキャスティングだったら見ていたかもしれないです。でも「硫黄島からの手紙」の方は見たいと思ってました。日本人の俳優が出てくるので、興味がありました。これが私の映画のチョイスです。

今回のid:mai_aokiさんの意見、とっても勉強になりました。イーストウッドアウトローな映画と作り続けている事。思い出したのが、私の義理のお爺さんです。今年残念ながら亡くなってしまったのですが、アメリカ軍人として第2次世界大戦を戦った一人でした。そのお爺さんが数年前に病に倒れてから、大好きな映画がベットでも見れるようにと、私達夫婦が何年間かケーブル料金払ってました。そのお爺さんが好きだったのがイーストウッドのウエスタン映画です。お爺さんは、戦争に行けば平等に扱われると言われ信じてました。帰ってきても何も変わる事は無かったそうです。夫がまだ小さい頃に、そのお爺さんが「ボーイ」と呼ばれたそうです。黒人に対する差別語ですよね。お爺さんは大勢の大人に囲まれていたにも関わらず激怒したそうです。「この小さい孫はボーイかもしれないが、俺は大人でボーイじゃない」と。キング牧師の逸話にも同じ事がありますが、彼等の回りでは日常茶飯事にあった出来事だったんですね。でも、大勢の中で反論できるアウトローは少なかったと思います。しかもお爺さんは南部で暮らした訳ですし。そんなお爺さんは、アウトローでヒロイックなイーストウッドのウエスタンが好きだったんでしょうね。

議題というカテゴリーらしく、一方じゃなく他方から意見が聞けたのが嬉しかったです。また議題って事で、また違う意見が出てくるかもしれないですね。全てにお答え出来るか分からないですが...