SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

The Forty-Year-Old Version / 40歳の解釈: ラダの場合 (2020) 1774本目

40歳になるのも悪くない『40歳の解釈: ラダの場合』

こちらの作品に関しては、映画秘宝1月号に全て込めさせて頂いたので、そちらで読んでくださいませ。よろしくお願いいたします。

映画秘宝 2021年1月号 [雑誌]

映画秘宝 2021年1月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/11/21
  • メディア: 雑誌

(5点満点/1774本目)
www.blackmovie-jp.com

Emperor / 日本未公開 (2020) 1766本目

歴史から学ぶこととは『Emperor』

最近、特に思う。歴史を知っているようで知らない。そして、歴史を知ることの大切さを。歴史を知ることの大切さは、過去の失敗or成功を今に活かせること。例えば、今世間を苦しめている新型コロナウイルスだって、過去のスペイン風邪から学ぶことも多い。だけど、意外と人はそれをしない。そして、学校で習う歴史って、ごくごく...ごくごくごく一部。基本中の基本しか教えてくれていないけれど、基本なので勉強して損はないというか、知っておくべきことなのだ。私も年号だけ覚える歴史は苦手だけれど、歴史と地理の授業は大好きだった。アメリカの歴史は特に好きだった。新しい国ゆえ、範囲が狭いし分かりやすい。ということで、そんな私にぴったりな歴史の偉人映画です。

エンペラー(皇帝)と呼ばれた男シールズ・グリーン(ダヨ・オケニ)は、サウスカロライナで奴隷として生まれた。成長したシールズは、機知に富み優秀だったので、奴隷の間から一目置かれていた。だが、彼がいたプランテーションのマスターはギャンブルにはまり、新しい買い手にプランテーションが買われてしまっていた。新しいマスターは酷い男で、作物の種すら与えようとしなかった。シールズは代表して、種のことを伝えるが、逆に折檻に遭う。嫌気を差したシールズは逃亡を試みる。逃亡している間に、奴隷廃止論者ジョン・ブラウン(ジェームス・クロムウェル)やフレデリック・ダグラス(ハリー・J・レニックス)と出会い...

シールズ・グリーンという実在した逃亡奴隷が、ジョン・ブラウンフレデリック・ダグラスと出会い、ハーパーズ・フェリーの戦いに参加するまでを描いたドラマです。制作者の1人が、『House Party / ハウス・パーティ (1990)』や『Marshall / マーシャル 法廷を変えた男 (2017)』の監督、レジナルド・ハドリンです。制作者としては、『Django Unchained / ジャンゴ 繋がれざる者 (2012)』や、テレビ版の『Black Panther / 日本未放送 (2011-)』で有名です。こういう英雄伝が好きなのでしょうね。基本、プランテーション時代&逃亡時代の白人はとても悪役として描かれているけれど、ジョン・ブラウンやリーヴァイ・コフィンが出てくるのも良いです。ジョン・ブラウンは有名ですが、リーヴァイ・コフィンはそこまで有名じゃないけれど、彼も「地下鉄道」を支えた白人のクエーカー教徒。演じたのはブルース・ダーン。これまた渋い演技をみせてくれています。そして黒人も良い人と悪い人が描かれているのがとてもバランスが良くて良い。こういう奴隷を描いた作品だと黒人は良い人ばかりに描かれることが多いので。そして主役ダヨ・オケニの主役ぽさと言ったら!エンペラーと呼ばれた男に相応しい風格があって良かった。

この映画の白人・黒人像はとてもバランスが取れている。どの人種にも良い人と悪い人はいる。人種が良い訳でも悪い訳でもなく、人を形どるのはその人の行動だからだ。そして、アメリカの歴史の一部がたった1時間40分ほどで手に取るように分かるなんて、見る人にとっては幸運である。

(4点/1766本目)
www.blackmovie-jp.com

Fatal Affair / 誘惑は死の香り (2020) 1765本目

Fatal cliche『誘惑は死の香り』

このようなセクシー系スリラー・サスペンス映画の時にいつも書いているけれど、なぜか人気のジャンルで毎年何本も作られる。今回は、『Boyz N The Hood / ボーイズ’ン・ザ・フッド (1991)』のニア・ロングと、『Juice / ジュース (1992)』のオマー・エプスが共演。この2人、90年代に共演して欲しかった!と思う。だからか、何となくノスタルジック。そんな訳で、Netflixにて配信。

男女が夜に抱き合い、女性が少し席を外した瞬間、男性がバスタブで血だらけになっていた... それから数年後、エリー(ニア・ロング)は弁護士として順調にキャリアを積んでいた。夫マーカス(スティーヴン・ビショップ)が以前に交通事故に遭い後遺症に悩み、エリーとはセックスレスだった。そんな中、大学時代の知人デイヴィッド(オマー・エプス)がエリーと仕事で一緒になる。仕事終わりに一緒に飲んでいるうちに、思い出話で良い感じになり、2人はキスしてしまう。その後夫への罪悪感で、エリーはデイヴィッドと距離を置こうとするが、デイヴィッドがしつこく付きまとうようになり...

と、ここまで読んで大体想像つく。その通りに事が動く。正直、私にはこのジャンルがなぜ人気があるのか分からない。実際にこの映画も配信第一週はトップ作品だった。大体が女性が誘惑されて、男性に追いかけられ、そして女性勝つ! という想像通りのストーリー展開。オマー・エプスの90年代は、私にとってアイドル的存在。『ジュース』とか『Higher Learning / ハイヤー・ラーニング (1995)』とか本当に素敵で憧れだったし、演技も上手かった。ゼロ世代でも『Love & Basketball / ワン・オン・ワン ファイナル・ゲーム (2000)』とか素晴らしかった。なのにこの作品では、そう思えなかった。

こういうありきたりな作品でも、『The Perfect Guy / パーフェクト・ガイ (2015)』の時のマイケル・イーリーのように振り切った面白さがあれば良かった。何か他とは違う面白さがあれば救われた。

(2.75点/1765本目)
www.blackmovie-jp.com

Bull / テキサス・ロデオ (2019) 1764本目

演者の巧さがドキュメンタリーを思わせる『テキサス・ロデオ』

テキサス州サンアントニオを舞台にしたインディペンデントのロデオ映画である。
と、言われましても??? ですよね。黒人ロデオ文化はあんまり語られていないけれど、割りと歴史も古く深い。我が南部の州でも、何かイベントがあると、その脇で黒人ロデオショーが開催され、Hip Hop系ラジオ局でその広告が流れる。シリーズの『ウォッチメン』にも出てきたバス・リーブスも、ロデオというかカーボーイで後に保安官になるのです。一番有名なのがビル・ピケットでしょうか? 彼が出演する『The Bull-Dogger / 日本未公開 (1921)』という映画も存在している。そんな訳で今回の映画は、『Mudbound / マッドバウンド 哀しき友情 (2017)』や『Just Mercy / 黒い司法 0%からの奇跡 (2019)』などで名演技を見せてくれたロブ・モーガンが傷だらけのロデオマンを演じているロデオ映画です。カンヌ映画祭のある視点にて上映。

テキサス州サンアントニオ。鶏や犬の鳴き声が聞こえ、クリス(アンバー・ハヴァード)が起きた。外に出ると彼女が飼っている犬が死んだ鶏を咥えており、クリスは怒った。学校に行く途中で、エイブ(ロブ・モーガン)に「お前のところの犬のせいで、うちの鶏が死んだ」と怒鳴られる。エイブの家を掃除することで許してもらえることになったが、そのエイブがいない間に知り合いを呼んでパーティをして更に怒られる。エイブがロデオをやっていることを知り、次第にロデオに興味を示すクリスだったが...

そうですね。よくあるパターンです。黒人が白人に協力して正すタイプ。「マジカル・ニグロ」とか言われるタイプの映画です。とはいえ、今回はエイブも問題を抱えていて、クリスという女の子と関わっていくことで... 変わると思うでしょ? 正直、クリスと関わってもエイブには何の得はないし変わらない。クリスも凄く良くなる訳でもない。でも、少しずつ変わっていくので、あまり「マジカル・ニグロ」的な嫌悪感を感じないかもしれない。そして、最近よくインディペンデント映画で見かけるドキュメンタリー調な演出が余計にそれをぼやかしてくれる。出演者たちの演技が余計にドキュメンタリーに感じような上手さがある。クリスのママみたいな人はたまに見かけるので、余計にドキュメンタリーぽく感じる。サンアントニオには都会的なイメージがあったので、今回のような牧歌的な映像にはとても驚きがあって面白かった。ロブ・モーガンの最近の活躍がなぜなのかが、良く分かる作品でもあった。

(3.75点:1764本目)
www.blackmovie-jp.com

映画秘宝 1月号

映画秘宝 1月号

11月21日(土)発売、映画秘宝 1月号の「秘宝爆選! 映画監督ベスト120!」特集にて、レジーナ・キングエヴァ・デュヴァネイ、ニア・ダコスタ、ラダ・ブランクの4名を紹介しております。監督としてのレジーナ・キングについて書く日が来るとは、嬉しくて涙目です。他の3名も自信を持って推す監督です!ラダ・ブランクに関しては、別ページで『The Forty-Year-Old Version / 40歳の解釈: ラダの場合 (2020)』のレビューも書いておりますので、ラダ・ブランクの所と併せて読んでくださいませ。

映画秘宝 2021年1月号 [雑誌]

映画秘宝 2021年1月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/11/21
  • メディア: 雑誌

なんと吾郎ちゃんが表紙!

是非是非よろしくお願いいたします。

The High Note / ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢 (2020) 1763本目

ダイアナ・ロス継承、最高潮ディーバが堪能できる『ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢』

トレイシー・エリス・ロス、R&B女王ダイアナ・ロスの娘である。テレビで活躍しており、黒人が主役のテレビ作品は映画以上に日本では放送されないので、日本では恐らく知名度は低い。でも、アメリカでは彼女を知らない人はいないと言っても過言ではないだろう。テレビ界では最強ですから。TV『Girlfriends / 日本未放送 (2000-2008)』で黒人の若者の間で知名度を獲得。その後もTVシリーズを中心に活躍し、現在は『Black-ish / 日本未放送 (2014-Present)』にてアンソニー・アンダーソンの妻を演じている。このシリーズでは、2017年にゴールデングローブ賞を受賞!2016年にはエミー賞のコメディシリーズ部門の主演女優賞にもノミネート。そのノミネートは同部門で黒人女優がノミネートされたのは、実に30年ぶりとなる。そして、副大統領候補(カマラ・ハリス)も決定後になる今年の民主党大会で、司会にも抜擢されるという人気者。まあとにかく日本では伝わってないかもしれませんが、人気者なのです。その人気者が、母ダイアナ・ロスを彷彿させるR&Bシンガー役なのです!アイス・キューブをマネージャー役に従えて、『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』のダコタ・ジョンソン、『Waves / ウェイブス (2019)』のケルヴィン・ハリソン・Jr.等が共演、TVシリーズ『トランスペアレント』のニーシャ・ガナトラが監督の作品です。新型コロナウイルスのせいで、劇場公開がドライブインだけになり、その後配信となりました。

グレイス・デイヴィス(トレイシー・エリス・ロス)は、大人気のR&Bシンガー。そのグレイスのパーソナル・アシスタントをしているのがマギー(ダコタ・ジョンソン)。マギーはグレイスに心酔しており、彼女の歌が何より好きだった。それゆえに、自分がプロデュースをした方がもっとグレイスの良さを引き出せるとも思っており、内緒で勝手にグレイスの曲をアレンジしていた。そんな時、マギーはまだデビューもしていないデイヴィッド(ケルヴィン・ハリソン・Jr.)に出会う。マギーは、自分は有名なプロデューサーだと偽り、デイヴィッドのプロデュースを申し出る。一方、グレイスは人気があったが年齢的にも厳しい状況になっており、マネージャー(アイス・キューブ)から納得のいかないオファーをされ...

という音楽業界映画です。ビックリしたのが、トレイシー・エリス・ロスもケルヴィン・ハリソン・Jr.も吹き替えなしで、自分たちで歌っていること!ケルヴィン・ハリソン・Jr.は、「君、そんな才能もあったのか!最強だわ!」と思うほどに上手い。トレイシー・エリス・ロスも、かなり緊張したと言っていたけれど、上手いです。正直に書くと、今までそんなにトレイシー・エリス・ロスの魅力が分からなかった。でもこの映画でよーーーく分かった。この役は彼女にしか出来ないと思わせてくれた。40代の女性歌手って、難しい時期ですよね。ただでさえ、女性は年齢を重ねると価値がないもののように言われてしまう、すごく悔しいけれど。でも、年齢を重ねたからこその魅力もある。そんな魅力をトレイシー・エリス・ロスは、この映画で最大限に表現してくれていた。この映画のお陰で彼女のことがとても好きになりました。あと、超最大級のディーバ(ダイアナ・ロス)を間近で見ていたお陰か、すごくディーバ感もある!
R&Bへのリスペクトも良い感じです。ケルヴィン・ハリソン・Jr.のレコーディングのシーンでは、セリフではサム・クックの名前が出てくるけれど、完全にマーヴィン・ゲイだと思いました

この映画タイトルの通り、トレイシー・エリス・ロスの魅力が最大限に生かされた最高潮で好調な、最高な気分になれる作品!

(4.25点:1763本目)
www.blackmovie-jp.com

John Lewis : Good Trouble / 日本未公開 (2020) 1762本目

良い困難に立ち向かうのは必要な困難『John Lewis : Good Trouble』

先日、7月17日惜しまれつつ他界したジョン・ルイス議員。彼の葬儀は、故郷アラバマ州トロイ・セルマ・DCと各地で何日にも渡って行われ、国葬とも思えるほどに執り行われた。何度も書いておりますが、ずっと尊敬しておりました。遅読家ゆえ、本を読むのが得意とは言えない私ですが、彼の聖書のように分厚い自伝はしっかりと読みました。ちゃんと読んだから、尊敬出来ることも知っている。この尊敬の気持ちを一度手紙に託そうかと考えていたのですが、ちょうどその頃に手紙に毒物を含ませる事件が発生していたので、手紙は受け取らないとのことで諦めたことがある。なぜ、そんなにジョン・ルイスのことを尊敬しているのか? このブログの最後までには説明出来たら...

一緒に下院議員として活躍していたイライジャ・カミングス議員、後輩にあたるアレクサンドリア・オカシオ=コルテス議員、彼らは口々にジョン・ルイス議員の功績を称えている。そしてジョン・ルイス本人は、1965年のセルマからモントゴメリーの行進の時に、エドモンド・ペタス橋で警官たちに警棒で叩かれている映像を見ながら「あの橋の上で、私は死ぬかと思った」と回想する。ジョン・ルイスの功績を追うドキュメンタリー映画

1940年、アラバマ州トロイという町で10人兄弟の3番目として生まれたジョン・ルイス。実家は農家で生計を立てていたが、彼は小さい頃から牧師になりたかった。本作では、実家の鶏小屋で餌をあげている映像なども観られ、小さい頃に鶏相手に牧師の練習をしてた片鱗が伺える。そしてジョン・ルイスの側近には、鶏小話が有名なようで、みんなから「鶏の話やってー!」と言われるシーンもある。本当に素な人である。側近に好かれ、大事にされている様子もよーく分かる。そのように後輩たちを大事に育てているのだとも知る。ジョン・ルイスは、地元の有名大学トロイ大学に入学したいと思っていたが、その大学は人種融合しておらず、その頃は黒人が入学することは出来なかった。入学の申請をするが、落とされてしまう。その時に、既にモントゴメリーのバスボイコットで知られていたキング牧師に手紙を書いて、会いに来るよう言われて、会っている。結局、ジョン・ルイスはトロイ大学ではなく、テネシー州ナッシュヴィルにある神学校に入学して、小さい頃からの夢である牧師を目指すのだけど、そのナッシュヴィル学生運動が盛んで、ジェームズ・ローソンやC.T.ヴィヴィアンやダイアン・ナッシュと知り合い、ナッシュヴィル・シットイン運動に参加し、公民権運動に傾倒していくのです。そう、ジョン・ルイスは自分の足で権利獲得を目指して切り開いた人。フリーダム・ライダーズでも頭や口に怪我を被い、セルマの行進でも頭などから出血、それでも屈することなく、キング牧師の意志を継いで、非暴力を最後の最後まで貫いた。だからです。議員となってからも、非暴力の声を絶やすことはなかった。オバマ大統領選の時には、ヒラリーへの義理もあったので、中々支援の声をあげることはなかったけれど、最後にはオバマ支持として支援した。そして、最後の最後まで、投票権の大切さを語り、トランプからの阻止を何とか食い止めようとしていた。容易いことでは決してなかった。本作でも、ジョン・ルイスの兄弟姉妹が「ジョンの体もだし、家も嫌がらせされるのではないかと、怖かった」と語っている。

決して屈しない。「良い困難に立ち向かうのは必要な困難」と常に語るジョン・ルイス。そして、「立ち向かうことを決して恐れないで」とも言っていた。彼の勇気と信念を知る。そしてそれを決して忘れない。

www.blackmovie-jp.com