SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Phantom Punch / 日本未公開 (2009) 691本目

密かに楽しみにしていた作品です。大好きなんです、ロバート・タウンゼント!しかも自伝映画。ロバート・タウンゼントの作る自伝映画好きなんですよねー。「Little Richard / リトル・リチャード ザ・ロックン・ローラー (2000)」とか、自伝じゃないけど本当に存在したんじゃないかと思わせる「The Five Heartbeats / ファイブ・ハートビーツ (1991)」とか。後、最近町山さんが紹介されて話題になっている「Why We Laugh: Black Comedians on Black Comedy / ブラック・コメディ 〜差別を笑いとばせ!〜 (2009)」も彼が監督を担当している。自然と期待が高まってましたよ。この映画もロバート・タウンゼントらしいテンポの良さ。そして人生は苦労だけじゃなくて楽しい事もあるし、その逆で楽しい事ばかりじゃなくて苦もあるし...人生の機微を見せる演出が好き。その演出がロバート・タウンゼントは上手い。そして緊張する場面だけでなく、ちょっとした笑いも入れてくるのが良い。牧師の教会のシーンでの握手を求める別の牧師とか笑った。タウンゼントだわって思った。

ロバート・タウンゼントは初監督作品「Hollywood Shuffle / ハリウッド夢工場/オスカーを狙え!! (1987)」では、黒人への差別についてストレートに演出していたけれど、それ以降はそんなに積極的に映画で語ってないように思われるかもしれないけれど、実は上手くその辺も細かく入れてくるんですよね。「Little Richard / リトル・リチャード ザ・ロックン・ローラー (2000)」では、リトル・リチャードの曲がいつもすぐにパット・ブーンにカバーされて、リトル・リチャードにはお金が入って来ない...だったら、パット・ブーンが真似出来ない曲を作ってしまえ!という部分を、スクリーンを2分にしてリトル・リチャードとパット・ブーンのレコーディング風景にして一目瞭然とさせたのが上手かった。今回は、1950年代から60年代という時代設定。その頃はちょうど公民権運動で劇的に変化していく時代。あの強烈なパンチを持っていた大柄のソニー・リストンだって、白人の警官からは「Nワード」や「ボーイ(黒人男性は大人じゃないという差別語)」と呼ばれてしまう。ソニー・リストンみたいな男は、それに反撃しちゃうんですよね。一直線過ぎる所もあって、自ら敵を多く作ってしまう不器用さ。それでいて後に妻となる女性と出会った時のエピソードは、実は凄く女性に対しては器用で性格良いのでは?と思わせる。でもプロモーターとなるシーザーとの仲もお互い尊敬し合っている所を見せておきながら... うーん、不器用。とにかくそんな不器用な男を演じたのがヴィング・ライムス。刑務所のボクシングシーンは「Undisputed / デッドロック (2002)」じゃないか!と思ったが、ソニー・リストンの不器用な感じを野暮ったく演じていて良い。そして「Baby Boy / サウスセントラルLA (2001)」でもタイリースの前でやっていたあの名物シーン(ゼロ世代映画のエロシーンベスト10には入る)を再現。思わず「出たね〜!」と言ってしまいました。ランチボックス俳優(あ、遠まわしだけど下ネタになってしまった)になるつもりなのでしょうか??今回のお相手は、テニスのサンプラスと結婚したブリジット・ウィルソン=サンプラス。もと娼婦という役で、中々エロくていい。

ソニー・リストンは元々ミステリアスな部分があって、映画になる男だと思っていました。モハメド・アリのように誰もが知るスーパースターではないけれど、それ故に様々な物語を持っているとも思っていたのです。彼のヤクザ的な部分...刑務所でボクシングを知る所とか、ボクシングを始めても彼に忍び込む影の世界とかね。それでいて、小さい頃から経験していた父親からの暴力の虐待とか、そういうのも彼を余計に影の世界にさまよいこんでしまうんですよね。映画でもそういうリストンのドラマ的な部分が多数あって興味をそそられる。

しかし肝心のタイトルにもなっている「Phantom Punch」が触れていないような??あのスポーツ史にも残るような試合で、リストンが劣勢の余りグローブにクリームを塗って、クレイ(モハメド・アリ)の目を眩ましたまでは描かれていたけれど、後はもう戦意喪失としか描かれていなかった。その前後も不明確でしたね。そこが一番肝心だったかも...とも思いました。タイトルにした位ですしね。下がその有名な写真。分かるかとは思いますが、倒れているほうが今回の主役のソニー・リストン。立っているほうがモハメド・アリ

でもやっぱりロバート・タウンゼントの映画好きですわ。分かりやすいし、テンポが最高。でも今回は時代が色々と前後してちょっとだけ分かりにくかったかな??

感想やあらすじやオフィシャルサイト等はこちら

(4点/5点満点中:DVDにて鑑賞)