SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

第15回アメリカン・ブラック映画祭

私が一番行ってみたい映画祭である「アメリカン・ブラック映画祭」が15回目を迎えた。
今回は当初からキーネン・アイボリー・ウェイアンズがアイコンアワードに輝く事が決まっている。
写真のリンクを沢山見つけているので、リンクと共に映画祭を振り返ります。

第1日目(7/6/2001)
開催日のオープニングナイトには、ロバート・タウンゼントの「In the Hive / 日本未公開 (2011)」がプレミア公開された。その様子

他にもアイコン賞を受賞するキーネン・アイボリー・ウェイアンズや映画監督・俳優のビル・デューク、俳優のラマーン・ラッカー、Mekhi Phifer (メキー・ファイファー)Mari Morrow (マリ・モロウ)、リーガン・ゴメス、ナチュリ・ノートン、「Mari Morrow (マリ・モロウ)」のカール・シートン監督等が参加。

2011 ABFF - Day 1 - blackfilm.com/read | blackfilm.com/read
Lamman Rucker, Robert Townsend, Keenan Ivory Wayans And More At “In The Hive Premiere” Opening Night Of The American Black Film Festival | Bossip
Who Looked More Bangin??? Naturi Naughton Vs. Mari Morrow | Bossip
The American Black Film Festival Takes Over Miami [Photos] | The Urban Daily

第2日目(7/7/2011)
2日目には今年で制作20周年目になる「Boyz N The Hood / ボーイズ’ン・ザ・フッド (1991)」のジョン・シングルトン監督が登場。映画の重要性を訴えている。他にも「Brown Sugar / ブラウン・シュガー (2002)」等の脚本家マイケル・エリオットや、俳優のアンソニー・アンダーソン、1日目に続いて女優のリーガン・ゴメスとメキー・ファイファー、俳優のウェズリー・ジョナサンとキース・ロビンソン、「Mooz-lum / 日本未公開 (2010)」の監督カシム・バシアが参加。

2011 ABFF – Day 2 - blackfilm.com/read | blackfilm.com/read
Eric Benet and Lamman Rucker Attend gmc TV Dinner at ABFF In Miami | Bossip

第3日目(7/8/2011)
3日目には「Precious: Based on the Novel Push by Sapphire / プレシャス (2009)」で一躍有名になったポーラ・パットンが登場。「ポーラ・パットンとの会話」のイベントに参加。ナイジェリア資本の「Black Gold / 日本未公開 (2011)」や「The Tested / 日本未公開 (2010)」が公開。パネルディスカッションには「Dreamgirls / ドリームガールズ (2006)」のキース・ロビンソンや女優のエリス・ニール、ジャズミン・ルイス、ラマーン・ラッカー等が登場。先日のBETアワードの司会を務めたケビン・ハートやロバート・タウンゼントが参加。

2011 ABFF – Day 3 - blackfilm.com/read | blackfilm.com/read
EVENT FAB: Paula Patton, Robin Thicke, Kevin Hart & More At The American Black Film Festival | The Young, Black, and Fabulous®

最終日(7/9/2011)
最終日は各賞の発表とアイコンアワードの授賞式が行われた。
大賞にはアンジャンヌ・エリスが主演の「The Tested / 日本未公開 (2010)」が選ばれた。この作品はニューヨークを舞台に警官が無実の黒人のティーンエイジャーに向けて発砲し殺してしまった事から起こるドラマが描かれている。エリスはその被害者の母親を演じている。
演技部門の大賞には今年は2人が受賞。TVドラマシリーズ「Girlfriends」等で知られるペルシア・ホワイトが「Dysfunctional Friends / 日本未公開 (2011)」の演技が認められて受賞。そして新人のロンヨ・インゲレ(Lonyo Engele)が「David is Dying」の作品で受賞している。
脚本部門では「Black Gold / 日本未公開 (2011)」のジェタ・アマタ(Jeta Amata)が受賞。アマタはナイジェリアの監督・脚本家。
監督部門は「David is Dying」のステファン・ロイド・ジャクソン(Stephen Lloyd Jackson)が受賞。ジャクソンはイギリスの映画監督である。
ショート作品部門はライアン・クーグラー(Ryan Coogler)の「FIG」。
期待のアイコン賞には「Notorious / ノトーリアスB.I.G. (2009)」のナチュリ・ノートン
15回目にして始めて「殿堂入り」が設定され、15年に渡りこの賞を支えてきた俳優・監督のロバート・タウンゼント、そして同じく俳優・監督のビル・デューク等が受賞している。
そして最後にアイコン賞でキーネン・アイボリー・ウェイアンズが登場。盟友であるロバート・タウンゼント、そして弟のデーモン・ウェイアンズショーン・ウェイアンズ、甥のダミアン・ウェイアンズ、そして中学の時の先生が登場した。

ここに別角度の同じスピーチ映像
両方とも最初が切れているのですが、多分最初の部分はロバート・タウンゼントの事を言っていると思う。今でも友情が続いていて嬉しいという話の部分で思わず涙を堪えて言葉を詰まらせてますね。デーモンの名前を出した時にもかなり涙堪えてます。ちなみにここで涙を堪えた理由は前に家族で賞を貰った時にマーロンが泣きそうになって、その時にデーモンが「コメディアンが舞台で泣くんじゃない!」と言ったからもあると思う。多分、デーモンは泣くのわかっていてサングラスしていたのかも。別の角度の映像だと、自分の名前が出た時に多分おちゃらけて観客を笑わせてたけど、キーネンが嗚咽しそうになると直立不動になってるし...
ABFF Announces 2011 Winners - blackfilm.com/read | blackfilm.com/read
http://www.eurweb.com/?p=117693

以上、アメリカン・ブラック映画祭でした。

Festival Attendees – American Black Film Festival