SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

The Central Park Five / 日本未公開 (2012)

Cast >> Angela Black, Calvin O. Butts III, Natalie Byfield, David Dinkins, Jim Dwyer, Ronald Gold, LynNell Hancock, Michael Joseph, Saul Kassin, Ed Koch, Antron McCray, Kevin Richardson, Yusef Salaam, Raymond Santana Sr., Raymond Santana, Michael Warren, Craig Steven Wilder, Kharey Wise ...
Director >> Ken Burns, Sarah Burns, David McMahon
Writer >> Ken Burns, Sarah Burns, David McMahon
Producer >> Ken Burns, Sarah Burns, David McMahon
Genre >> Documentary

総合ポイント5点/5点満点中
内容 >> 5 演技 >> N/A 演出 >> 5 音楽 >> 5

"Mirror on our society"
1989年4月。夜にニューヨークのセントラル・パークにてランニングをしていた女性がレイプされ、頭蓋骨も負傷する程の怪我を負っている所を発見された。警察は当日、そのセントラル・パークで”Wilding”していた14-16歳の5人の少年達を逮捕した。彼らはセントラルパークで老人を襲った事は認めたものの、女性をレイプした事は終始否定していた。しかし取り調べが長時間に渡って行われ、告白したら家に帰すと言われた彼らはビデオテープの前で曖昧な自白をしていく。それが彼らの人生をすべて変えてしまったのだった...

この非常に重いドキュメンタリーを見ていて、日本人の私が思い出したのは、あの高校生コンクリ事件である。今でもこの事件について思い出すと腹が立つと共に、亡くなった高校生の事を思うと、胸が締め付けられる。このドキュメンタリーでは、この事件で被害となった女性を追う訳ではなく、2次被害者である冤罪だった5人の少年達を追っている。私はずっとこの5人は友人仲間だと思っていたのだが、そうではないらしい。何人かは面識があったらしいが、仲のいい友人という訳ではなかった。自白していく過程で、知らないから名前を出された人もいる。しかし彼らはその後、思いもよらなかった運命によって同じ運命と辿る。14歳か16歳の子供には、彼らにはどんな未来が待っているかなんて考えもつかなかった。しかも真面目な大人達によって、それらが壊されていく。彼らの7年間はもうどうしたって戻らないのだ。

これを観て改めて被害に遭った女性の事を考える。彼女に対して何もしていない5人が罪を償ったとして、彼女にとって何の意味があるのだろう?あの検察側の女性達は、被害者の女性に対しても失礼で、何も思っていなかった事になる。あの日本の女子高生やこの事件の被害者達や家族達が納得出来るような裁きが行われる事を願わずにはいられない。こんな事はもう決してあるべきではない!公正という言葉が我々観客に非常に重くのしかかってきて付きまとう、おそれおののく演出のある作品なのだ。

(5/19/13:DVDにて鑑賞)