Cast >> Quvenzhane Wallis (Hushpuppy), Dwight Henry (Wink) ...
Director >> Benh Zeitlin
Writer >> Lucy Alibar, Benh Zeitlin
Producer >> Josh Penn, Dan Janvey, Michael Gottwald
Genre >> Drama
Country >> USA
総合ポイント >> 5/5点満点
Contents >> 5 Performance >> 5 Direct >> 5 Music >> 5
"Beast it!"
アメリカ南部のルイジアナのバイユーにある”バスタブ”と呼ばれている小さな離れ小島に住んでいるのが6歳のハッシュパピー(クヮヴェンジャネ・ウォリス)と父のウィンク(ドワイト・ヘンリー)だった。2人は別々のトレイラーに住み、父ウィンクはハッシュパピーに厳しい自然の中で生き抜く為に、女の子というよりも男の子を育てるように厳しくハッシュパピーを育てていた。ある日、父が消えてしまう。帰ってきた時には変は服を着ていた。ハッシュパピーは小さな学校で”オーロックス”という島で恐れられている怪物から身を守る事を教わる。そんな時、島には嵐がやってきて、住民の殆どは避難したが、ハッシュパピーとウィンクを含む、数名が島に残った。しかし嵐の後は、堤防のせいで島全体が浸水し、数名残った住民達の食料が次第に底をついてきて...
サンダンス映画祭に出展し大賞を受賞、そしてカンヌ映画祭でも数々の賞を受賞した作品。南部の架空の島を舞台に起きる奇跡。信じられない位厳しい父親。女の子である事を許さないのだ。たった6歳の女の子は、そんな父を憎み、母親の優しい残像だけを心の支えとしている。しかし父は島の環境から、甘やかして育ててはいけない事を知っていた。そして自分が居なくなった時、ハッシュパピーは一人で生活していかなくてはいけない。自給自足の環境では、父親としては止むを得ない躾だったのだ。ハッシュパピーは、生き物は心臓が鼓動しているのを、島の自然から学ぶ。鼓動しているという事は生きている証拠。父の傍で寝ることも許されなかったハッシュパピーは、初めて父が生きている事を知る。
ハッシュパピーを演じたクヴェンザネ・ウォリスは、奇跡的だ。プロの俳優を使わないと決めた監督は撮影したルイジアナでオーディションを決行した。そこにたまたま住んでいたウォリス。彼女はハッシュパピーを自然にそして完璧に演じている。父親を演じたドワイト・ヘンリーもたまたま撮影クルーが滞在していたオフィスの前にパン屋を経営していた料理人の素人なのだ。あの2人が見事に父と娘を演じるとは奇跡としか言えないのだ。
醜い環境で不恰好な父。しかし娘はそんな父の本当の心の美しさを知った時に成長を果たす。それを観た観客も自分達の激しく鼓動する大きな心に気づかされる事になるだろう。
(12/11/12;DVDにて鑑賞)