SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて

The Boss said "Yes, We Can!"

ザ・ボス...事、ブルース・スプリングスティーンオバマ支持の表明をした。いいタイミングっすね。でも彼の故郷であるニュージャージー州の選挙前だったら、もっと効果的だったかも??でも彼の「Streets of Philadelphia」はグラミーもアカデミーも取っている曲なので、フィラデルフィアの人には愛着あるかも??なにしろ、彼はブルーカラーを代表するような曲を作り、アメリカに愛された人。そういう人たちを「Bitter」と呼んで批判を受けたオバマにとっては、いいタイミングっす。ボスと言うと、私が思い出すのが兄との思い出。兄がボスの3本だか4本組みのライブカセット(当時はまだカセットかLPでした)買い、一緒に聞いていたわー。キャッチーな「Born in the USA」で盛り上がる。でも一番好きなのは「The River」ですけど。あ、うちの夫に前聞いた話だけれど、夫の高校時代の友達がブルース・スプリングスティーンの大ファンで、白いTシャツを着てバンダナをボスのようにジーパンに巻いて、いつも学校に来ていたらしい... いや当時は真剣でカッコ良かったのかもしれないけれど、今想像すると何か無茶苦茶面白い。黒人のファンが沢山居たんですよね。

所で、昨日はペンシルバニア選挙前の最後のディベート。これがまた... ABCで放送されたのですが、最後にはブーイングが起きる程。昨日の放送が終わった夜から、各マスコミは「今まで最悪のディベート」と称している。そう言われる理由が、ABCの司会者であるチャーリー・ギブソンジョージ・ステファノプロスの偏見に満ちた進行ぶり。もう誰も興味がないと思われる、オバマの前牧師であるジェレマイア・ライト師について、何度も何度も繰り返す質問。さらには、ただオバマが名前を知っていて会った程度の人物についての質問ばかり。それに対して、ヒラリー・クリントンボスニア話については、ヒラリーが謝罪しただけで終わり。オバマにとってはかなり不利な結果になった。当たり前である。オバマは他人の発言を弁明しなくてはならないので、自分の発言をただ謝るだけとは大きな違いがある。他人の発言をオバマが謝罪する理由なんてないし。
どうやらこのチャーリー・ギブソン、あの放送後にFOXに気に入られてオファーを受けたとか??とか、ステファノプロスがFOXのショーン・ハニティからオバマに関する情報提供があったのでは?なんていう噂が立つくらい。

ABC批判は下のリンクをご覧ください。あのワシントンポストですら強い口調で批判してますね。
Tom Shales - In Pa. Debate, The Clear Loser Is ABC
The ABC Debate: A Shameful Night for the U.S. Media | HuffPost
Worst. Debate. Ever. | HuffPost

上のようにみんなオバマ支持者(多分じゃない人もいる)だから怒っているのではなくて、公正なジャーナリズムが行われなかった事に対して怒っています。ま、何しろクリントン政権時代に活躍したジョージ・ステファノプロスが居る時点でアウトです。ライト師がアメリカを好きかどうかよりも、国民はこの国を良くしていく為、または自分の権利の為に...次期大統領になるかもしれない人たちの話が聞きたいというのに...

まあでもこの一件でオバマ支持者にまた火がついちゃった感じです。火に油を注ぐ感じで。ABCをボイコット!なんて言ってますが、私はデーモン・ウェイアンズの「My Wife and kids」があのような形で終わらされて以来、ABCなんてボイコットしてますから。オバマにとっても「だからこういう古臭い国民を無視した政治を無くしていきたいんだ」というメッセージが余計に伝わる結果になったのかもしれない。

上の映像通り、昨夜の事をもうジョークにしてます。ジェイZの「Dirt off Your Shoulder」ですね。あはは。