SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

American Gangster / アメリカン・ギャングスター (2007)

Cast >> Denzel Washington (Frank Lucas), Russell Crowe (Detective Richie Roberts), Chiwetel Ejiofor (Huey Lucas), Cuba Gooding Jr. (Nicky Barnes), Josh Brolin (Det. Trupo), Common (Turner Lucas), T.I., Anthony Hamilton, RZA (Jones), Ted Levine, Idris Elba ...
Director >> Ridley Scott
Writer >> Steve Zaillian
Producer >> Brian Grazer

総合ポイント >> 4.5/5点満点
Contents >> 4 Performance >> 5 Direct >> 4 Music >> 5

American Shadow
ベトナム戦争やブラックパワーの台頭により、時代が変わりつつあった1968年。ハーレムを牛耳っていたギャングのバンピー・ジョンソン(クラレンス・ウィリアムス・3世)が亡くなり、ハーレムの時代もまた変わろうとしていた。バンピーのヘンチマンだったフランク・ルーカス(デンゼル・ワシントン)が、ライバルのニッキー・バーンズ(キューバ・グッティング・ジュニア)に負けない為にも、純度の高いヘロインが手に入るタイに渡り、直接取引きを始めた。その頃のニューヨークは腐敗した刑事達が横行しており、フランクも強請られていた。その中立ち上がったのが、麻薬特別捜査のリッチー・ロバーツ(ラッセル・クロウ)だった...

こういう実在する人物を題材にする場合、ラストというか、今現在のその人たちの姿が観客としてももっとも気になる部分だと思う。今回題材になった人物は、ハーレムに一世代を築いたギャングスター。カリスマ性はあっても、決して善良な市民でない事を十分に頭に入れておきたい。そういう場合、やっぱりラストとしてはその人物が罪を反省に更正している姿を私は望んだ。
確かにフランクとリッチーが結びつくまでの過程のドラマはドキドキする。冷酷でありながら、行動力のあるビジネスマンを思わせるルーカスを演じたデンゼル・ワシントンと、破天荒ながらも正義に立ち向かうリッチーを演じたラッセル・クロウの両人共にオスカーに値、いやそれ以上の輝きを持った演技をしている。2時間40分の長い映画とは思えない位に、観客は必ずしも2人の姿に釘付けになるだろう。
ある所に手が届いた「アメリカン・ライフ」という名の非常に現実味のあるストーリーにも思える。ラストも私が望んでいた物とは違うが、確かにアメリカという国を象徴したような終わりかもしれない。でも結局の所、何を目的に作られた映画なのかが、ハッキリしなかった。ギャングの一時代を駆け抜けたフランク・ルーカスを描きたかったのか、それも刑事達の汚職を描きたかったのか?フランクの描き方も中途半端で、家族思いのフランクが最後には見事に家族を裏切る。フランクという人が全く見えなかった。彼の悪い部分と人間的な部分が出てくる。ギャング映画としては非常に面白いだろう。でもこの映画にはそれ以上のパワーを秘めているだけに、悪い事をしておきながら上手く法を潜り抜けた主人公の姿に、社会への影響を考えてしまうのは大げさだろうか?確かに彼は汚職刑事を戒めた、でも彼もまた法をやぶった悪なのだ。それを上手く描けていなかった事に非常に残念に思う。もっとパワーのあるラストを望んだ。ギャングというイメージを弄んだようにも思えるのだ。

どうしてフランク・ルーカスを題材に映画を作ったのか?その一番大事なポイントが見えてこなかったのが非常に残念である。

(11/9/07:劇場にて鑑賞)