SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

How to Be a Player / 日本未公開 (1997)

Cast >> Bill Bellamy (Drayton Jackson), Natalie Desselle (Jenny Jackson), Lark Voorhies (Lisa), Mari Morrow (Katrina), Pierre Edwards (David), Jermaine 'Huggy' Hopkins (Kilo), Anthony Johnson (Spootie), Max Julien (Uncle Fred) ...
Director >> Lionel C. Martin
Writer >> Mark Brown, Demetria Johnson
Producer >> Todd R. Baker, Russell Simmons ...

総合ポイント >> 3.5/5点満点
Contents >> 3 Performance >> 4 Direct >> 3 Music >> 4

ドレ(ベル・べラミー)は独身で複数の女性と同時に付き合う”プレイヤー”だった。しかも決してバレる事もないうえに、全員と上手くいっていた。そんなドレを良く思わない妹のジェニー(ナタリー・ディッセル)は、友人のカトリーナ(マリ・モロー)と共に、ドレを懲らしめようとするが、カトリーナもドレに夢中になり...

プレイヤー、ピンプ... 等をテーマにする映画は難しい。ハッキリとしたメッセージがあるのなら、面白い映画にはなるのだか、そのメッセージによって映画は左右される。レコード・レーベルのアイランドに居た有名なラップレーベルのデフ・ジャムが製作という事で、いささかCDを売る為のミュージックビデオ的な宣伝映画の要素が高い分、観客を惹き付けようと...特にラップミュージックのターゲットである男性を惹き付けようと、プレイヤーやピンプといった題材を持ってきたように思える。そのメッセージもまた、当時のラップでも問題になっていた女性を卑下したようにも思える。ただ、主演のベル・べラミーの魅力は最大限に生かされているのは確か。母親に会いに行った時ですら、ダンスをしながら母親の前では「甘えて可愛い愛される息子」を演じ切るあたりに、母親すらも彼に甘く夢中になる魅力が自然に見える。また、ドレの親友のデイビットがライトスキンで、それをコンプレックスに感じている所などは、別のメッセージを盛り組もうと努力している部分は見られる。だが結局はセックスプロイテーションな娯楽性を追及しているように感じる。妹が素敵な男性に声をかけられて...という部分も、妹が結局欲求不満だったように見えてしまって残念だ。ラストも女性の良さを見せるのには弱い終わり方だ。

ドレが上手い事隠している所などドキドキして確かに娯楽性は優れている。でもそれが本当に楽しめるかどうかは、人々の良心に委ねられている。

(Unknown:TVにて鑑賞, 10/09/07:DVDにて鑑賞)