エンターテイメントも、ハリケーンのニュース一色。当たり前です。本当に凄い映像ばかりですから...
私も昨日慌てて書いたので、誤字脱字が多すぎ。いつもだけど、昨日は酷すぎ。
それにしても、政府の対応の遅れはどうにかならないんでしょうか?日本のマスコミからは「対応が遅い」っていう話を聞くんだけど、アメリカのCNNとか、FOX(ここは当たり前のように言わないか...)とか、全然言わない気がする。
いや、文句は出てるんですよ。昨日書いたみたいに、ニューオリンズの市長とか、その他の議員からも... でも、黒人ばかりなんですよね、文句言ってるのは(コンドリーザ・ライスを除く)。当たり前ですね、避難所で映されるのは、多くの黒人ですもの。白人とか、他の人種の人々は、避難所に行かずに済んだって事でしょうし... っていうのが、映像で十分に伝わるし。コンドリーザ・ライスは「感情的になっている」と言うけれど、ああいう映像見せられて感情的にならない人っているのか?
対応が遅れたのは、本来ならこういう災害で活躍するはずの「州兵」が、イラクに行かされているのも原因だと思うし。被害が大きくなった原因が、自ずと見えてくる気がする。
また、アメリカでは石油だけでなく、その他の砂糖やコーヒー豆等の取引も高騰しているという。パニックが伝わる。
誰が悪いんだろうね。逃げれずにパニックになっている一般人じゃなくって、あの人だよね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000015-yom-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000311-yom-int