SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

The Last Black Man in San Francisco / 日本未公開 (2019) 1711本目

サンフランシスコに吹く新しい風『The Last Black Man in San Francisco』

港町サンフランシスコにはいつも風が吹いている。そして、いつも新しい風を映画界にも吹き込んでくる。例えば、『Moonlight / ムーンライト (2016)』がアカデミー賞作品賞に輝いたバリー・ジェンキンス監督は、サンフランシスコ出身ではないが、中々映画が撮れず傷心で渡ったのがサンフランシスコだった。そこで根性で撮った『Medicine for Melancholy / 日本未公開 (2008)』というインディペンデント映画が認められ、『ムーンライト』にまでたどり着いた。近代ブラックムービーの父メルヴィン・ヴァン・ピーブルズは、フランスに渡った後にサンフランシスコに戻り映画を撮り始める。コメディ界の神リチャード・プライヤーは、心身ともに疲れた時に休暇を含めて安らぎの地としてたどり着いた所はサンフランシスコだった。とは言え、黒人が主役となると、最近ではサンフランシスコよりもその東隣オークランドが舞台になることが多い。『Fruitvale Station / フルートベール駅で (2013)』や『Black Panther / ブラックパンサー (2018)』のライアン・クーグラーがその代表。最近のサンフランシスコは何せ高い。大都市で起っているジェントリフィケーション(土地の高級化)が、物凄く進んだからだ。今回は、そんなサンフランシスコを十分に感じられる作品。サンダンス映画祭にて上映され、審査員特別賞や審査員監督賞などを受賞。監督のジョー・タルボットと脚本と主演を務めたジミー・フェイルズは小さい頃かの親友で、本作はジミー・フェイルズの半自伝的作品だ。

サンフランシスコ湾が見える所で、男性が台に立って、色々なことを主張している。だれも聞いていないようだ。その男を横切り、ジミー(ジミー・フェイルズ)とモントゴメリー(ジョナサン・メジャーズ)はスケートボードを2人乗りして、街を駆け巡る。モントゴメリーはアジア系スーパーの魚屋で働きながら、戯曲を書いている。ジミーは、お爺ちゃんが建てたという立派なヴィクトリア調の家を修復していた。その家の家主はジミーに激怒している。そう、ジミーは家主の許しなしに、勝手に修理していたからだ。小さい頃に、その家に住んでいた記憶があるジミーは、そのお爺ちゃんが建てた立派な家を取り戻したいと考えていたが、ジェントリフィケ―ションで億単位となっていて、その夢は叶いそうもなく...

元々は、ジョー・タルボットとジミー・フェイルズが小さい頃から共に映画を撮りたいと、この映画の予告編を先に用意し、クラウドファンディングキックスターターにて資金集めをした。サンフランシスコ出身のダニー・グローヴァーが賛同し、お金が集まるようになり、ブラッド・ピットの「プランB」が制作に参加した。という、制作段階から今らしさを感じる作品だ。

内容も、先に書いたような今のサンフランシスコを感じる。けれど、それだけでなく、人間臭さも感じるし、黒人だから経験してしまうものも感じる。でもその前に「黒人らしさ」とは何か?も、考えさせられる。人一倍感受性豊かなモントゴメリーが、黒人らしい話方を練習しているのが微笑ましくも痛々しい。この映画で重要となる「虚栄」も、それの一つだ。微笑ましくも痛々しい。ジミーは何か一つ胸を張り、自分のプライドにしたかった。だからすがった。ジミーの父も同じことだ。お爺ちゃんは、サンフランシスコで黒人で初めて...という輝くものがあった。サンフランシスコは彼らにとって自慢になるものをくれた街だった。でも... だからジミーはサンフランシスコで黒人で最後の男となるしかなかった。とても切なさを感じる。しかし、ジミーはいつか黒人として初めての男となるだろう。別の場所で。

(4.25点:DVDにて鑑賞)
www.blackmovie-jp.com