SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Wanda Sykes: Not Normal / ワンダ・サイクスのどうかしてる! (2019) 1697本目

ワンダーウーマンが語る今『ワンダ・サイクスのどうかしてる!』

一番好きなコメディアンは?と訊かれるとちょっと困る。私のアイドル的存在なデイモン・ウェイアンズを選ぶべきか、それとも神リチャード・プライヤーと答えるべきか... レッド・フォックスも好きだし、その質問だけは本当に困る。でも一番好きなコメディアンヌは?と訊かれたら、「ワンダ・サイクス!」と即答出来る。でも、女性のコメディアンという枠だけには納まっていない人でもある。先ほどの「一番好きなコメディアン」という枠でも、彼女やデイモンやプライヤーやレッド・フォックスと共に悩むレベル。彼女の場合、女性だったので女性コメディアンという枠ではダントツトップで好きなので即答できるので良かった!というタイプ。私はその位、ワンダ・サイクスが好きだ。女性コメディアン、即ちコメディアンヌスタンダップコメディを聞いてお腹を抱えて笑ったのは、ワンダ・サイクス、マムズ・マーブリー、レスリー・ジョーンズの3人。

今回は、Netflixスペシャル。ニューヨークの劇場で、ワンダ・サイクスはトランプのことや、普段の生活を語っていく。

冒頭から凄かった。私は冒頭の彼女が放った3センテンスで釘づけになった。最後に「again(また)」という単語をつけた上手さは筆舌に尽くし難い程。こんなトランプ下ろしを聞いたことない。そして次々に出てくるトランプ批判。どれも皮肉がきいていて、破壊力が凄まじかった。彼女の場合、動き、トーン、言葉選び、どれを取っても破壊力がある。エアフォースワンにトイレットペーパーを付けて...の話は、情けない滑稽な姿が容易に創造出来る語り口。とことんバカにする。最高だ。でも今回は、冒頭からのトランプ批判以降がちょっと弱かったかな?トランプの部分が強烈過ぎで、他がちょっとだけ霞んだかもしれない。

日本語訳で出てくるか私は分からないけれど、ワンダは自分の脂肪のことを「エスター(Esther)」と呼んでいると言っていた。最後のクレジットでは、脚本・パフォーマンスはちゃんとワンダ・サイクス&エスター・ロールになってます。笑った。ちなみにエスター・ロールは、アメリカでは有名な女優Esther Rolle (エスター・ロール)のパロディ。最後の「e」はわざと欠けているんだと思う。日本ではエスター・ローレになっているみたいですが、ロールです。

女性・男性と分けたくはない。同じ舞台に立っている以上、分ける必要もないと思う。ワンダ・サイクスは同性愛者としてオープンにしている。そしてワンダはそれを自然に話す。当然のように「マイ・ワイフ(私の奥さん)」という。彼女にとって当たり前のことなので自然なのだ。だから自然に耳に入ってくる。そして更年期障害のことも話す。女性だし、男性だし、人間だし、それ以上にワンダ・サイクス。今回はそれをより感じた。最初にお腹を抱えて笑ったコメディアンヌ3人の名前を挙げた。この3人にいつもそれを感じる。女性とか男性とか人間とか... そういう枠じゃなくて、彼女たち自身の個性。彼女たちじゃないと語れない面白さというのを強烈に感じるのだ。

(4.5点:1697本目)
www.blackmovie-jp.com