SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

偉大なるジャズミュージシャンの2人が遺した宝『ニューオリンズ』

ビリー・ホリデイルイ・アームストロング!!!!!!今で言ったら、誰だろう?ビヨンセと...ジェイーZ?うん、何か違う。ビヨンセとジェイーZが夫婦なのでちょっとややっこしくて違う気がする。まあとにかく凄い2人が共演しているクラシック映画。幾ら音楽に疎い人でも、ルイ・アームストロング...サッチモの名前位は知っている!と思いたい。私の年代だとジャズを知らない人でも大体の人はサッチモを知っている筈だけど、若い子世代になるとそうでもない事が多い事を最近痛感している。

蒸気船が行きかう水の都ニューオリンズ。船が港に着いた。スミス夫人(アイリーン・リッチ)の元に娘のミラリー(ドロシー・パトリック)が戻ってきた。所謂赤線に属するベイジン・ストリートでクラブを経営や闇ギャンブルをしているニック(アルトゥーロ・デ・コルドヴァ)が偶然通り掛かり挨拶をした。そしてスミス一家の車が途中で故障し、また偶然に通りかかったニックが送っていった。優しいニックに惹かれるミラリーだが、スミス夫人はクラブ経営をしているニックを怪訝に思った。ミラリーたちが家に着くと、メイドのエンディ(ビリー・ホリデイ)が歌っていた。「ブルース」と呼ばれるその曲にミラリーは魅了される。ミラリーもコンサート歌手だったのだ。エンディに、サッチモルイ・アームストロング)が演奏しているクラブを紹介される。しかし、スミス夫人が自分たちとは違う世界にあるクラブに行く事など許す筈は無かった。ミラリーはニューオリンズの音楽界期待の星で、大きなコンサートを控えていたのだ。しかしミラリーは、エンディと共にこっそりとそのクラブに足を運ぶ。エンディが歌い、サッチモが演奏する曲に夢中になった。そして、そここそがニックが経営するクラブであった。しかしニックを思うグレイス(マージョリー・ロード)が、スミス夫人に告げ口をし...

まあ映画はあれだ。現代でも『Save the Last Dance / セイブ・ザ・ラストダンス (2001)』でも描かれたように、黒人の新しいカルチャーを白人にレクチャーしてカッコ良く変身させるタイプの映画。って書いたら怒られそうだけど、実際そうなので。もうね、内容よりも、何と言ってもビリー・ホリデイルイ・アームストロングなのですよ。ビリー・ホリディが唯一映画で演技している作品。そしてちゃんと歌っております。もうね、凄い!とてもブルージーで、心に染みる。ミラリー演じた女性(別の人が吹き替えしているがそれでも...)も同じ曲を歌っているのだけど、その差ね。あれは公開処刑ですよ。

そしてサッチモ!歌いながらバンドを紹介していくのが、物凄くカッコいい。みんなカッコいいけれど、ギターの人がカッコいい!で、途中で悲劇があって、ベイジン・ストリートが強制閉鎖されてしまう。その時にみんなで歩きながら寂しそうに演奏している。あれは恐らくニューオリンズ独特の歩きながら演奏するお葬式「ジャズ葬」とかセカンドラインを反映した描写なんだと思う。とても良かった。そしてサッチモがビリー・ホリディを演じたエンディの事を可愛がっていて「エンディ、エンディ」言っていたのが最高だった!あのサッチモの笑顔は人を10倍笑顔にする良い笑顔。

と、あんまりルイ・アームストロングビリー・ホリデイの凄さを語っていない気もするけれど、この作品観たら2人の凄さは一目瞭然なので観て欲しい。でもなんであんな風に比べたくなるような描写なんだろう?って、まあいいか、どうせビリーすげー!サッチモすげー!としかならないから。んで、なんで最後はサッチモのバンドじゃなくて、違う人なのだろう?あれは最後サッチモやビリーが出てきて、うぉーーー!感動!!になる筈なのに。まあ、黒人はああいう公の場(クラブじゃなくて)で一緒にステージに立つ事も当時は許されなかったという裏を読め!って事ですかね。

New Orleans / ニューオリンズ (1947)(3.25点:1585本目)