Cast >> Chris Rock (Mingus), Julie Delpy (Marion), Albert Delpy (Jeannot), Alexia Landeau (Rose), Alexandre Nahon (Manu), Vincent Gallo (Himself), Malinda Williams (Elizabeth) ...
Director >> Julie Delpy
Writer >> Julie Delpy
Producer >> Scott Franklin, Ulf Israel, Christophe Mazodier, Jean-Jacques Neira, Hubert Toint
Genre >> Drama
Country >> USA
総合ポイント >> 3.5/5点満点
Contents >> 4 Performance >> 4 Direct >> 3 Music >> 3
Charming
芸術家でフランスからニューヨークにやってきたマリオン(ジュリー・デルピー)は、恋人ジャックと別れ、同じくビレッジ・ボイスで記事を書いているラジオDJのミンガス(クリス・ロック)と付き合うようになり、お互いの連れ子と共に4人と猫とで暮らしていた。マリオンの写真展の公開が近づく中、フランスからマリオンの父ジャノ(アルベール・デルピー)と妹のローズ、そしてローズの恋人マニュがやってきた。言葉や文化の違いから、徐々に亀裂が生じ、ミンガスとマリオンの仲にも亀裂が入っていくが…
主人公と同じくフランスからアメリカに渡り、映画人として立派に成功しているジュリー・デルピーの作品。コメディアンのクリス・ロックが相手役を務めた。「恋人までの距離」でデルピーを初めて見た時の印象通りの映画。芸術思考で会話が多い、そしてチャーミング。正直「恋人までの距離」を軽めのコメディにした印象すらある。でもデルピーは老いを隠す事もなく自然で、それがチャーミングだ。でも一番のチャーミングは、デルピーの父ジャノを演じた実際にデルピーの父でもあるアルベール・デルピー。このお父さんが何かをやらかす度に、ほほえましく思い愛しく思った。クリス・ロックは今までにないようなコンサバなニューヨークの男を演じている。スタンダップコメディでは包み隠すことなく何でも言うクリス・ロックが、このミンガスを演じている時にはジャノやローズに何も言い返せないのが、たまらなく面白かった。
私も国を超えた結婚をしているので、国の違いで板ばさみにされたマリオンの気持ちは痛いほど分る。そして分らないフランス語が飛び交う事でイライラするミンガスの気持ちも痛いほど分る。とってもチャーミングな恋物語ではあるが、会話のペースが速い上にフランス語と英語と混じってくるので、少々気疲れしてしまう。そしてそれと同じように物語が突然突拍子もなくガラリと変わる事もある。不思議な魅力を持つ映画だった。
(11/19/12:DVDにて鑑賞)