SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Video Girl / 日本未公開 (2011)

Cast >> Meagan Good (Lorie), La'Myia Good (Stacy), Ruby Dee (Nana), Datari Turner (Jason), Adam Senn (Shark), Bun B (CK), LisaRaye, Ameer Baraka (Director), B.G., Lil' Boosie, Juelz Santana, Yung Joc, Webbie ...
Director >> Ty Hodges
Writer >> Datari Turner
Producer >> Meagan Good, Matt Keith, Bennie R. Richburg Jr., Michael Thompson, Datari Turner, Dan Garcia
Genre >> Drama

総合ポイント >> 3.75/5点満点
Contents >> 4 Performance >> 4 Direct >> 4 Music >> 3

Hollywood's love and hate
ローリー(ミーガン・グッド)はバレーダンサーを目指し、才能もあったが、交通事故により挫折。大学に行く意欲も失っていた。今はお婆ちゃん(ルビー・ディ)と2人で暮らしている。ローリーには姉のステイシー(ラマイア・グッド)が居たが、ギャングの男と付き合い、家を出ている。ある日、家を抜け出してクラブに行った際に、昔のバレー仲間のクロエに会った。今クロエはハリウッドでミュージックビデオに出ていて、たまたま撮影が地元で行われているという。そのミュージックビデオの監督シャークは、ローリーに一目惚れし、ビデオに出るように勧めるが...

この映画のタイトルにもなっている所謂「ビデオガール」達の世評は悪い。私も好きではないし、尊敬もしていない。でも綺麗だとは思う。そんな彼女達の実生活を垣間見れる作品。実話を元に制作されているそうだ。そのビデオガールを演じたミーガン・グッドが、そんな彼女達よりもやっぱり綺麗だし才能もあるのが、ちょっと残念。でも彼女だから、この映画をドラマに出来たのだ。普通のビデオガールがこの映画の主人公を演じようとすると、やっぱり無理。本物のビデオガールなのに。お姉さんとの関係が物凄く面白い。しかも映画でミーガン・グッドのお姉さんを演じた人は、実際にミーガン・グッドの姉というから面白い。このお姉さんが見事に演じていて、彼女が出てくると面白い。所謂主役を食う脇役的。話は大体は想像通りで、やっぱりそうなんだ!的な話もあるが、それはそれで面白い。

業界人達が語る業界の裏話。人のスキャンダラスは蜜の味。ハリウッドの光と影。「ビデオガール」達を今後も尊敬する日はないと思うけれど、若干暖かい目で見守れる気はした。

(3/26/12:DVDにて鑑賞)