Cast >> Patsha Bay (Riva), Manie Malone (Nora), Hoji Fortuna (Cesar) ...
Director >> Djo Munga
Writer >> Djo Munga
Producer >> Michael Goldberg, Steven Markovitz, Djo Munga, Boris Van Gils
Genre >> Drama
Country >> Congo
総合ポイント >> 5/5点満点
Contents >> 5 Performance >> 5 Direct >> 5 Music >> 5
The Rumble in the Jungle
リヴァ(パトシャ・ベイ)はアンゴラのギャングからガソリンを盗み、ガソリン不足に悩むリヴァの故郷コンゴのキンシャシャで売る事し、10年ぶりにコンゴに戻ってきた。そしてたまたま見かけた赤毛の女性ノラ(マニー・マローン)に恋に落ちる。しかしノラは地元のギャングの女だった。そしてアンゴラのギャングがリヴァを追いキンシャシャにやってきていた...
やはり90年代のアメリカのブラックムービーが今アフリカで生き続けている。南アフリカの「Jerusalema (2008)」もそうだったが、90年代の面白かった生々しいギャングスタ映画が遠く離れたアフリカで今蘇っている。最近アメリカではすっかり良質のギャングスタ映画が絶えてしまい、チープで面白くないギャングスタ映画が多くなっている。しかしアフリカでは、良質なギャングスタ映画が増えている。90年代のアメリカギャングスタ映画がそうだったように、ここにはアフリカのコンゴの底辺の声がある。90年代のギャングスタ映画がつまらない麻薬の取引で富を得ていたが、この映画ではガソリンという生活必需品を取引しているのだ。コンゴの市民がガソリン不足で喘いでいる姿を見る。警察や軍の腐敗、そして売春の横行に、子供の物売り... しかしこの映画はその中に光を灯している。
ラストが素晴らしい。子供は毒であるお金じゃなくて、物の方に興味を示すのだ。アクションも久々の血生臭い本物。本物はアフリカで生き続けている。
(10/17/11:DVDにて鑑賞)