NFL選手リッキー・ウィリアムスのドキュメンタリー。
今でもよーく覚えている。リッキー・ウィリアムスは本当に凄かった。過去形になってしまったけれど、今でもたまに非凡なところを見せる。NFLとかアメフトに興味が無い人は、誰だかさっぱり知らないと思う。でもプロ入りした時には本当に注目された。今年のドラフト1位キャム・ニュートンとは比較にならない程。まあポジション違うから仕方ないけど。でもキャム・ニュートンはアメフトでも花形のクォーターバック、リッキー・ウィリアムスはランニングバック。今でこそ、キャム・ニュートンのように黒人選手でもクォーターバックとして華々しく活躍する時代ですが、昔から黒人選手にとっての花形ポジションはなんと言ってもランニングバック。あのジム・ブラウンやOJ・シンプソンもランニングバック。そして映画になった「The Express / エクスプレス 負けざる男たち (2008)」のアーニー・デイビスに、「Brian's Song / ブライアンズ・ソング (1971)」でビリー・ディー・ウィリアムス男爵が演じたゲイル・セイヤーズもランニングバック。フットボール選手から面白黒人と転進したテリー・クルーズとかボブ・サップとかキャースガはランニングバックではない。カッコいい黒人選手はランニングバックだった訳です。そしてジム・ブラウンも面倒みていたのが、このリッキー・ウィリアムス。あんなに注目されていたのに、なんと1位指名じゃなかった。5位。上にはドノバン・マクナブが居た。彼は黒人のクォーターバック。リッキー・ウィリアムスをドラフト指名したのがニューオリンズ・セインツ。セインツについては、ここのスパイク・リーのドキュメンタリーの時の記事を読んでもらいたい。決して強いチームではなかった。でもこのリッキー・ウィリアムスが入った時には優勝しちゃうんじゃない?位に活気が生まれた。
しかし数年でトレードされて、しかも2004年には引退まで発表!まあ彼の場合は昔から問題されていたマリファナの事が明るみになって、引退しちゃった訳です。突如。引退の感じは誰かと同じですが、黒い交際はないです。そこからはもう気分的にもダウン...ダウン...ダウン... 元々彼は色々な精神疾患を抱えていた。社会恐怖とか双極性障害とか色々。ハイズマン賞を受賞し、鳴り物入りでNFLに入ったけれど、その期待度が大きかった事が彼を余計に負担にしたんだと思う。オーストラリアに逃避行して、テント暮らし。リンク先の写真はまた大きな反響を呼んで、連日スポーツニュースで取り上げられていた。それがまたリッキーにとっては塞ぎ込む事に拍車をかけてしまう。かなり落ち込んで、落ちると事まで落ちた感じで、突如NFLに復活しようとしたけれど、マリファナの件で1年ほど謹慎。その間にはカナダでフットボールをしたりする。また復活しようとしたら、また薬物検査でダメになる。でもヨガとかカイロプラクティック等を始めた事がリッキーにとってはいい方向に転ぶ。自分で瞑想とか体の事を勉強初めて、すっかり楽になった感じ。やっとここ2−3年でまたNFLで活躍するようになった。というまでを、かなり長きに渡って追っています。もう精神的に落ち込んでいる時にも、家でインタビューしているけど、ここは本当にNFLで活躍した選手の家?という程、こじんまりした場所。元々ドレッドヘアーが印象的だったけど、髭も伸ばしてかなりボヘミアン。その時の家においてあるのが、ボブ・マーリーの本だったり、難しい本だったりした。
世の中にはリッキー・ウィリアムスみたいなフットボール選手に憧れている男の子が沢山居る。その中には残念ながらリッキー・ウィリアムスみたいな才能には恵まれなかった子も居る。でもせっかくその才能に恵まれたリッキー・ウィリアムスは問題を抱えすぎて無駄にしてしまった。本人が最後の方で、「フットボールは大好き。あの無駄にした時間を勿体ないと思う」と話していたのが印象的。
ロックアウトを回避したので、もう少しでNFLも開幕ー!でもカレッジの方が楽しみ。まあアメリカ人の夫を持つ女性はこのシーズン嫌いな方が多いでしょうけど...
(3.25点/5点満点中:DVDにて鑑賞)