SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

サラ・ペイリンは本当に...

ドクター・ローラと呼ばれているラジオのトーク番組の司会者が居る。一般の視聴者からの電話での悩み等を聞き、話を聞くのが彼女の役目。そこで今回行われた会話が、黒人女性が白人男性と結婚し、彼側の家族や友人達が彼女がそこに居るのにも関わらずあたかも居ないかのように黒人への差別的なコメントをしてくるのに、彼女の夫は何もしないので傷つくという悩みをドクター・ローラに相談。そこでローラは「具体的な例を教えて。人は時として超敏感すぎるときがあるから」と尋ね、相談者の黒人女性は「昨夜もそうだったの。彼の友人は『黒人はどうするんだね?こうかい?黒人は本当にあんな事が好きなのかい?』とかそんな...」で、視聴者の言葉を遮り「そんなのは差別じゃないわ。全然違うわ。だって黒人の人々はオバマが半分黒人だってだけで投票したでしょ?彼が実際には何をやるのかもわからずにね。そして昨日パーティをしたの。その時に35人位来てたかしら?男性たちがバスケットボールを始めて、私も一緒にやろうと外に出たの。私のボディガードは黒人男性なの。私は『白人は飛べない(White Men Can't Jump)』だから、そのボディガードを同じチームに選んだわ。それは差別かしら?」と答えた。
そして相談者が「ではNワードは?Nワードが投げかけ...」の部分で既に相談者の言葉を遮り、

「黒人男性はいつも言ってるわよね。ニ○ー、ニ○ー、ニ○ー。HBOの黒人コメディではこれしか聞かないわ」

視聴者は、それは違うん...でまた言葉を遮って

「分からないわ。メラニン色素が足りない人たちが言えばそれは恐ろしい事で、黒人が言えば魅力的なこと。混乱するわ」

とそこで途中のCMが入り、ローラと相談者はまたNワードについて会話していた。相談者はローラが何度もNワードを繰り返した事が引っ掛かっているが、ローラはやはり黒人が言っていい言葉なのに白人が言っていけないのはおかしいと繰り返している。相談者が「あなたみたいな人がラジオで、Nワードをぶちまけるなんて信じられない」と言ったら、ローラは何かが切れたかのように

「ええ、何度でも言うわよ、ニ○ー、ニ○ー、ニ○ー!」と言った。さらにローラは「私の言葉をいつも遮らないで。そしてNAACPを私に押し付けないで」とも言い放った。

その後にローラは相談者に対してこう語っている。

「もしそんなに人種に対して超敏感であってユーモアもなかったら、自分と別の人種とは結婚すべきではないわ」

しかし次の日にローラは自分の番組でNワードを使った事を謝罪。数日後にはラジオから降板し、番組を終了させた。
「誰も傷つけるつもりはなかった。理論的にポイントを分からせる為だった。何度もNワードを使ってしまった。間違いでした」


と長くなりましたが、私が書きたかったのはこの問題じゃない。この問題に食いついたのが、タイトルのサラ・ペイリン。そう前大統領選で共和党の副大統領候補として参加したアラスカの州知事だった人。サラ・ペイリンは今回の事件で窮地に陥ったローラに対して応援コメントをツイッターに書き込んでいる。そのコメントもばかげていれば、その書き方も高校生以下。

Dr.Laura:don't retreat...reload! (Steps aside bc her 1st Amend.rights ceased 2exist thx 2activists trying 2silence"isn't American,not fair")

Dr.Laura=even more powerful & effective w/out the shackles, so watch out Constitutional obstructionists. And b thankful 4 her voice,America!

「ドクター・ローラ、辞めないで、またやるのよ!」や「ドクター・ローラは足かせのないパワフルで影響力のある人」等と書き込んでいる。またこれが「To」を「2」、「For」を「4」、「Thanks」を「thx」、大文字を小文字、スペースも無茶苦茶と、英語が母国語でない私でも分かる間違いだらけ。幾らツイッターとは言え、一端の政治家がこれでいいのかと... かなり不安になる。いい年した人が書く言葉じゃないよね。オリジナルのプリンスだけだよ、使ってカッコイイのは。

Sarah Palin Supports Dr. Laura Via Twitter: 'don't retreat ... reload!' | HuffPostツイッター証拠写真もあり)

でも上のソース記事によれば、ドクター・ローラはサラ・ペイリンのファンじゃないらしく、どちらかと言えば嫌いらしい。ローラは共和党支持者で、マケインを応援はしていたらしいけど...

そして相談者がCNN出演してインタビューに答えている。ローラ側からのコンタクトはあるが、それに答えるつもりはない位傷ついているとの事。またただ結婚のアドバイスを貰いたかっただけなのに、こんなに傷つけられるなんて思ってもみなかったと答えた。暫くはローラと顔を合わせるのも辛いとの事。相談者はたまたま事が大事になったので、ローラは謝っただけだと信じている。
http://www.eurthisnthat.com/2010/08/20/dr-laura-ain%e2%80%99t-sorry/#more-15336

そしてまたNワード騒動があると必ず出てくるのが、「Nワードを禁止させよう」という動き。なんとハワイの法律家が模索中。
http://www.huffingtonpost.com/2010/08/13/dr-laura-john-mizuno-n-word-ban_n_682103.html
http://atlantapost.com/2010/08/18/should-the-n-word-be-banned-again/

AVB: Dr. Laura & The Art Of The Non-Apologetic Apology.

いつも同じ間違いを繰り返してる。ある意味、ドクター・ローラは正しい。どのように使うのかが問題じゃなくて、誰がその言葉を使うのかが問題。差別者だろうが、差別者じゃなかろうか。
Nワードはいつかは無くなるかもしれない。その使われてきた歴史を正しく全ての人が理解できる日が来るまで、残念ながら無くならない。