SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

American Violet / 日本未公開 (2009) 657本目

小粒ながら久々に映画らしい映画です。スターパワーに頼らず、監督のネームバリューにも頼らず、原作無し。映画の出来だけで勝負です。主役に新人の女優を持ってきたのも良いです。その主役を演じたニコール・ベハーリーは先日お伝えしたようにこの映画で賞に輝いたにも関わらず、賞自体のドタバタに巻き込まれて受賞を辞退。新人がそこまで決断するのは中々勇気が必要だったと思います。そんな事からも中々芯のある強い女優さんになるような期待を持たせてくれます。ま、今回は残念でしたが、これから沢山の賞が彼女を待っている事でしょう。

映画は設定や登場人物の名前を変えてはいますが、実際に2000年にテキサスで起きた事件です。新しい国アメリカの法律も進んでいる所も沢山あるけれど、まだまだ完璧じゃなくて直していかないといけない部分は沢山ある。今回問題になっているのは「司法取引」。そこでベースになっているのが「人種差別」という事。最近だとリアリティ番組にまた出演したいからと大騒ぎを起こして、大迷惑をかけたヒーニー夫婦でしたっけ?奥さん日本国籍なので国外追放の可能性もあったので、有罪を認めて刑を受け入れましたよね。無罪を主張して有罪となるよりも、司法取引で刑を決めた方がウンと刑は短くなるのです。この映画の場合、小さな町にある黒人コミュニティというかプロジェクト(低収入者用の住宅)が麻薬取締りに一斉に手入れにあう。でも麻薬捜査官達は全然関係ない人たちも逮捕する。そこで一人に虚位の自白をさせて、仲間だったといわせてしまう。なぜこんな事になっているかと言うと、一人の地方検事の存在。「黒人はみんなどうせ犯罪者、または犯罪の予備軍だがら何かある前に捕まえて刑務所に入れておけ!」という思想によるもの。また地方検事はいちよう裁判で選ばれるのだが、彼を裁判で選んでいる人たちも「この町から問題ばかりの黒人がいなくなるからいいわ」と投票している。そこでローザ・パークスのように立ち上がったのが、ニコール・ベハーリーが演じたディという女性(本当はレジーナ・ケリーという女性)。24歳という若さで4人の娘がいるシングルマザー(本当は3人)。しかも4人の娘の父親はそれぞれ違って3人も居る。父親2人は刑務所で、1人は同じプロジェクトに住む男(ラッパーのイグジビットが演じている)。世間体はあまり良くない。でもウエイトレスをしながら何とか暮らしている。そんな彼女が突然逮捕された。逮捕された時には状況が分からず、どうせ溜めてしまっていた駐車違反のキップだと思っていた。所が、学区内でコカインを売ったという罪で逮捕されていた。もちろん無実ではあるが、彼女がコカインを売ったという証言をしている人がいると聞かされる。学区内で違反薬物を売る事は普通に売るよりも厳しく罰せられる。そこはローザ・パークスみたいな聖人君子ではないので、父親がそれぞれ違う4人のシングルマザーで、以前に万引きで捕まった経歴もあるので、裁判で戦っても負けるといわれてしまう。弁護士費用もないディは、州から弁護士を用意されるが、彼も司法取引をした方が言いとアドバイス。しかし司法取引で有罪となると、今後プロジェクトで住んだり、フードスタンプ(食料が買えるチケット)等の援助が受けられなくなる。それよりも何よりも、ディは無罪なのだ。司法取引に応じないなら、保釈金も上げると言われ70000ドルを言い渡される。テキサスの小さな町でのイザコザをACLU(American Civil Liberties Union/アメリカ市民自由連合)が助けにやってくる。

アメリカの司法の難しさ、アメリカの人種間の壁、低収入の人々の抱えた問題...等数えきれないくらいアメリカの社会問題をこのドラマに盛り込んでおります。普通だったら盛り込み過ぎ!と思うかもしれませんが、このドラマはスッキリとスマートに自然に見せてくれます。しかもこの問題が丁度ブッシュ対ゴアの大統領選挙の真っ只中にあった出来事で、それも上手く取り込んで、ある意味ブッシュ批判にも取れるんです。色々な事の取り込み方が上手い。シングルマザーと子供たちの父親との関係やその環境とか、すごく上手かったですね。まあ一番勉強になったのが「司法取引」という罠ですね。

主役のニコール・ベハーリーも良かったですが、お母さん役のアルフレ・ウッダード(貫禄ですね)やイグジビットも良かった。監督もイグジビットについては絶賛。「会う度に良くなる」と言ってました。

この映画であった主役のディとグラディスという近所の女性との物語は、てっきり演出上足された話なのかと思ったら... 実際にあったんですね。昔にPBSで特集されたようです

そう言えば、うちのサイトには「カラー・パープル」のタイトルの意味を探しにやってくる人が多い。学校の課題??非常に多いんです。ま、その意味は自分で調べた方が勉強になると思うので書きませんが、この映画のタイトルも同じ色。そして同じ意味なんでしょうね。今回は「アメリカの傷」。あ、書いちゃった。優しいかしら?私。課題を出した先生、私にも単位下さい。でも「カラー・パープル」の方はもうひとつ違う意味もあるので、それは自分で調べてね。

しかしこういう裏を見るとアメリカって恐ろしい国のように見えますね。何が恐ろしいかって、あの地方検事がまた再選してる事!どうして再選なんて出来るの??しかもまた問題起こしたみたいだし。

この映画のメッセージが「The Truth Set You Free(真実が貴方を自由にする)」。このメッセージはキリストの言葉らしいですが、この次見た別の映画でも何回も語られているんです。自由がいかに難しいという事か!

感想やあらすじはこちら

(4.75点/5点満点中:DVDにて鑑賞)