SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

The Glass Shield / グラス・シールド (1994)

Cast >> Michael Boatman (Johnny 'J.J.' Johnson), Ice Cube (Teddy Woods), Lori Petty (Dep. Deborah Fields), Bernie Casey (Locket) ...
Director >> Charles Burnett
Writer >> Charles Burnett, John Eddie Johnson, Ned Welsh
Producer >> Thomas S. Byrnes, Carolyn Schroeder
Genre >> Crime
Country >> USA

総合ポイント >> 5/5点満点
Contents >> 5 Performance >> 5 Direct >> 5 Music >> 5

Charles Burnett's Shield is made of Gold
ジョン・”JJ”・ジョンソン(マイケル・ボートマン)は小さい頃からの夢である保安官になり、LAにあるエッジマー署に配属された。しかし仕事は夢と現実の間で揺れていた。そんな中、JJが同僚のボノと共に捕まえたのがテディ・ウッズ(アイス・キューブ)だった。JJは同僚の為にウッズの裁判で偽証した。テディは別件で殺人罪として裁判にかけられることになり、JJが深みにはまっていくスタートに過ぎなかった...

小さい頃からの夢を叶えたのに、腐敗した保安官達が蔓延る署内に配属されてしまった主人公の様子が緊張感のある映像で伝わってくる。チャールズ・バーネットの鬼才がそうさせていると、私はハッキリと断言出来る。弁護士の部屋での緊張したやりとりをそのまま映すのではなく、モノクロの影を使ったりするのはやっぱり並の監督ではないと思う。またオープニングのアメリカンコミックのシーンは、最初「らしくないな」と思ったが、これが実は後からじっくりと主人公の性格を現す良い伏線になっているのを感じとれる。主人公JJが小さい頃から憧れていたのが、アメリカンコミック調のヒロイックな保安官であり、彼はコミック調のナイーブさがあった。そのコミックの最後の「あなたのシールド(保安官バッジ)はゴールドで出来ているわ」という台詞こそが、JJの理想であった。しかし署内の緊張感で、それはガラスの脆い物になってしまった...というのがよく伝わる。台詞も興味深い。JJの唯一の味方が、女性のデボラ。黒人であるJJはデボラに「女性だから」というと、デボラは「彼等は私を女じゃなくってユダヤと呼んだのよ」と言い返す。JJにとっては、ユダヤも白人と同じという事。そういうちょっとした台詞が私を何かハッと気づかせる。

ラストのラストが深い。自分のした間違いを償う者も居れば、中にはそうじゃない者も居る。人生は不公平である。人生の機微を知る。ちょっとしたサスペンス映画をここまで深くするのはやっぱりチャールズ・バーネットの凄さだろう。

(Unknown、5/27/09:DVDにて鑑賞)