007のダニエル・クレイグの意見、面白いなって思う。ブリティッシュ・オバマもそう遠くないんじゃないか?ともここで言われている。イギリスではすでに女性首相が誕生しているが、黒人の首相は居ない。アメリカでは前々から黒人と女性のどちらが先に大統領になるのか?と言われ続けてきた。イギリスでも007が黒人ジェームズ・ボンドになったら、随分と変わるのかもしれませんね。その前にはもちろん黒人というだけでなく、首相に相応しい人物でないとダメな訳ですけど...
週末、映画を見て来たことを書いたんですが、これがまた...予告編の長い事、長い事。お客さんの沢山入っている映画なので、仕方ないのかもしれないんですが、その長さにイラっとしました。しかも興味の無い見たくない映画の予告編ばっかりだったし(アダム・サンドラーのだけは面白そうだった)。30分も予告ですよ。お金払ってるんだから、いい加減にしてくれ!!この前の「Soul Men / ソウルメン (2008)」の時は、「Cadillac Records / キャデラック・レコード (2008)」と「Not Easily Broken / 日本未公開 (2009)」と「Seven Pounds / 7つの贈り物 (2008)」の3本だけだったのに...
今も続いている大火事。被害拡大を少しでも食い止めて欲しいと願う。家からはかなり離れた所なのに、灰が風に乗ってここにも沢山届く。車のように外に置きっぱなしの物は、真っ白な灰が積もっていた。この灰のせいか、私も夫も昨日はずっと偏頭痛。ここは乾燥しているので、本当に火事が多い。警察も救急車も中々来ないが、消防車は物凄い勢いで何台も来る。気をつけないと。