SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Reign Over Me / 再会の街で (2007)

Cast >> Adam Sandler (Charlie Fineman), Don Cheadle (Alan Johnson), Jada Pinkett Smith (Janeane Johnson), Liv Tyler (Angela), Saffron Burrows (Donna) ....
Director >> Mike Binder
Writer >> Mike Binder
Producer >> Jack Binder, Jeff G. Waxman ...

総合ポイント >> 4.75/5点満点
Contents >> 5 Performance >> 4 Direct >> 5 Music >> 5

Love, Reign O'er Me
アラン・ジョンソン(ドン・チードル)は、NYに越して来てからも歯科医として成功し、美しい妻と可愛い娘と共に、不自由ない生活を送っていた。だが、そんな生活にも、何か物足りなさを感じていた。ある日、車を運転していたアランは、歯科の勉強をしていた時のルームメイトであるチャーリー・ファインマンアダム・サンドラー)を見かけた。チャーリーは気付かず去ってしまったが、アランは新聞記事で読んだチャーリーの悲劇の事が気になっていた。アランは、また偶然にチャーリーを見かけて...

9/11は多くの人の命を奪った。それと同時にその何十倍もの家族や友達の大事な物を奪った。多くの9/11関連の映画が製作されたけれど、ここまで人の内面にまで踏み込んだ映画はあっただろうか?
チャーリーは特別なラブストーリーや思い出を、亡くなった妻と共有している訳でもない。普通に愛し、暮らしていた。それは、キッチンのリフォームについて話していた妻の話を切ってしまった事からも、察する事が出来る。それはアランも同様で、情熱的な浮気の誘いを断る位に妻を愛しているが、何か満たされない物を感じている。チャーリーは、アランが自分の家族の事を全くしらないので、家族がまだ居なかった学生時代に戻る事で、全てを忘れようとしている。アランは、そんな自由なチャーリーを見て、ついつい学生時代に戻り、現実を忘れようとしている。2人は、お互いを必要とする最高の時に出会ってしまった。そして、NYのシンボルだった大きな壁は無くなってしまったかもしれないが、それでもまだNYの町は大きな壁に覆われている。

当たり前だった事が、全て目の前から消えてしまう。テロという名の元で、ある者は自分の宗教をまっとうする為、ある者はお金の為、ある者は自分が信じる者の為... 多くの人の命が奪われた。テロだけじゃない、人を殺すという行為は、それよりも何十倍もの関わった人の大事な物を全て奪うという事。命を奪えても、関わった人々の記憶にはずっと残り、その記憶は人々を傷つける。

初めてアメリカの傷を見た気がする。何となく、今まで強がって隠していた部分があって、それを初めて正直にさらけ出した映画だ。こんな風に正直に会話してくる映画には、こちらも素直に耳を傾けたくなる...

(10/15/07:DVDにて鑑賞)