いつものように某サイトで、お笑いを見て大笑いしていたら、横のバーの「Related」にC-C-Bの「Romanticが止まらない」が目についたんです。「そういえば、電車男でもかかってたなー、懐かしい〜」と聞いてみたらですね... 見事にハマりました。昨日からおそらく20回は聞いてます。
無茶苦茶カッコいい曲じゃないですか!!詩もすばらしいですね。赤いヒールじゃなくって、なぜか青のヒール。それがね、あのC-C-Bのとっぽさに合ってるんですわ!!それで、他のC-C-Bの曲を聴いてたんですが、これまた実にいい... 3人のメインボーカルの声とかもいいですね。CD買うと決めた位。あのドラマーの人がメインボーカルっていうのも斬新でしたよね!洋楽では、ジェネシスのフィル・コリンズもそうだったけど、フィルとはまた違う感じで斬新だった!80年代のプログレが結構好きなのかも、私。兄が持ってたジェネシスとかポリスとか聞いてたものね...
最近、ロイドっていうR&Bシンガーが居るじゃないですか?彼の「You」が映画「16 Candles/すてきな片思い」のスパンダー・バレエの「True」を使っていてヒットしましたよね。そのロイドの次の曲も何となく鼻歌していると、なぜか80年代の歌になっちゃうんですわ。
丁度、友人のみなみさんとも当時の話題をしていたのもあるし、上のたけしの本があまりにも昭和臭が漂う本だったのもあって... 昭和ブームです。C-C-Bの渡辺英樹とたのきんの野村義男のユニットでたけしの新しい映画のサントラを担当しているらしい!なんという見事な話題... ちなみにたけしのファンになる前は、ヨッチャンのファンでした(笑)私的には見事すぎるタイミング!
C-C-Bは凄いぞ!
完璧なホームシックですかね??(笑)そんな事ないと思うんだけど。