SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

芸人たちの芸能史 - 永六輔

うちに遊びに来た友達がうちの本棚に並んである永六輔の本達を見て「渋いねー」と大笑いしてましたっけ。好きなんですよ、永六輔マニアです。あ、でも彼の大ベストセラーの「大往生」とかも読みましたが、好きなのが彼が芸人について書いた本です。集めるのも、それに関しての本だけですかね。好き嫌いがはっきり分かれそうですけどね、私は好きです、芸人の本は。

この本は、昭和43年の大晦日第19回の紅白を見ながら、色んな芸や芸人について語ってます。司会は、水前寺清子坂本九だったらしいです。坂本九の「上を向いて歩こう」の詩を書いたのが、この永六輔ですよね。

今回も目から鱗な言葉が沢山。「伝統の無い芸というのは、新しさを誇る反面、芸がないというコンプレックスが付きまとうのは宿命。その伝統がないための差別に耐えて、みずからの芸と伝統を育て、体形づける、その繰り返しが芸能の歴史」

この前、CNNの特集でラップが攻撃されていた。ラップはアートか?という特集。丁度、永六輔氏が指摘していた事に、そのまんま当てはまりますよね、今のラップは。今は、芸を育てて体形づけている最中。そして攻撃されて続けてコンプレックスの塊です。丁度その番組を見ていた時に、近所の知り合いの女性がうちの子供の頭を編みに来てくれていたんですが、ラップの詩の卑猥さが問題になっていた時、彼女は「なーに言ってるのよね、カントリーだって卑猥じゃない!」と怒っていた。あんまりカントリー聞いた事なかったんで「そうなの?」って聞くと、「やったやらない、殴るとか...そんな詩ばっかりよ」。なんでカントリーは問題にならないんですかね??CNNの人もやたらと「詩が...」って強調してたのに。DJ Unkの「Work It Out」すら問題に... たんなるパーティソングなのに...

ラップもね、アートだから問題にされる訳じゃないですかね?

と、永六輔氏が見たらラップと芸人を一緒にして、怒られそうですかね??彼等もれっきとしたアーティストですよ。一部は...