引き続き多忙の為に、コメントとトラックバックを控えさせて頂いています。もうすぐ元に戻す予定です。忙しい理由があるんですが、今度ゆっくり。
W杯見てますか?見てますよね。今日は、見る為に朝の6時に起きました。朝が苦手な私には、珍しい事です。
川口のPK止め、凄かったと思います。日本は、得点力が無い。後半でのスタミナ切れも気になる。アルゼンチンの得点力と、ガーナのスタミナが羨ましい。ガーナ戦、凄いですよ。ず〜〜〜と走りぱなし。バックパス無しで、攻め続ける。凄いスタミナにびっくりでした。
それにしても、今回はイエローカードとレッドカードが多いですね。アメリカでは、その為に9人対10人の試合があって、TV放送でもブーブー言ってました。NBAとかみたいに、ビデオプレイバックで見直してから、審判しなおすとかしてほしいね。今日のフランス対韓国戦でも、本当だったら2点でフランスが勝ってた筈。審判にあそこまで責任を負わすのもどうかと... W杯では、過去に選手への殺人事件とかまである位ですし。
と、フランス対韓国戦も見てました。ご贔屓のティエリ・アンリ(マーロン・ウェイアンズ似)が得点したので、そのまま勝って欲しかった。
それでもって、今夜はNBAファイナルです。私はプレイオフからダラスを応援してますが、夫はマイアミを支持。家庭内紛争勃発です。ダラスは若いチームなので、来年もチャンスが十分にあるけれど、マイアミは今年がラストチャンスかも。アロンゾ・モーニングやゲイリー・ペイトン、シャックですら、そろそろ年貢の納め時な気がする。なので、優勝してもらいたい気持もあるけれど、パット・ライリーコーチが嫌いなので、どーしても応援できない。
スポーツ好きの私には、非常に嬉しい時期なのだけど、これが終わった事を考えると恐ろしい。脱力するだろう。この前のNBAファイナル始まる1週間は、W杯もまだ始まってないし、かなり脱力してましたから。
そしたら、映画に没頭出来るかな。