SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Rebound / 日本未公開 (2005) 44本目

はてな年間100本映画クラブ

ドンチーの方じゃなくって、マーティン・ローレンスの新作の方です。タイトルが一緒なんだよね。ドンチーのは、かなり昔だし、サブタイトルが長いんだけど。

予告見た時には、全然期待してなかった。子供向けだなー位にしか思わなかった。確かに子供向けだけど、マーティン・ローレンスなんで、それなりに面白かった。子供には、相当面白かったみたいで、うちのお子様は昨日からずっとバスケに夢中。元々好きだったから余計にインパクトがあったみたい。嬉しい効果っす。
子供向けだからか、音楽の使いが分りやすいのと、アップテンポで熱い音楽多かった。子供達のアドレナリン出まくりです。いや、ラストのあの曲は子供でなくとも、アドレナリンが出まくっちゃうけど...

子供の1人がどこかで見た事があるのだ...と、ずっと考えてた。(この子→Steven Anthony Lawrence - IMDb)しかも、同じように弱小スポーツチームが頑張る映画。ラストでやっと思い出した。ウィル・フェレルの「Kicking & Screaming」だった。そういえば、その映画と似てるんだな。ウィルの方がコメディコメディしていて、マーティンの方がファミリーコメディ。

(3.5点/5点満点中:劇場にて観賞)