って書くと、ブラックムービーばかり見ているように思われちゃうんだな、これが。実は80年代の青春映画とか、イタリア映画も好き。特に80年代の青春映画には、ちょっとウルサイし、無茶苦茶詳しいと、自分では思っている。ジュリア・ロバーツの名前を聞いて思い出す映画は、「プリティ・ウーマン」じゃなくって、「サティスファクション」っていう映画。ジュリアが主役じゃなくって、「ファミリー・タイズ」っていうテレビ番組に出ていたジャスティーン・ベイトマンが主役で、女性達のバンドのお話。
デミ・ムーアは「ゴースト」じゃなくって、「恋人ゲーム」が好きだった。後は「セントエルモスファイヤー」の、不埒な女とかさ。エミリオ・エステベスとお付き合いしていた頃が最高。2人で出た「ウィズダム」も良かった。当時の相関図を図に書けるよ、私。
後は、イタリア映画が好きなんです。こちらは語れる程詳しくないけれど、「自転車泥棒」とか「ひまわり」、「道」辺りが私の涙腺に染みる映画っす。
同じ頃にエディ・マーフィーや、リチャード・プライヤーの「マイナー・ブラザース」とか「おもちゃがくれた愛」とか見て好きでした。ひそかにエディの切り抜きしてたし...
当時の私は、トリュフォーの「大人は判ってくれない」と「48時間」を同時にビデオレンタルしちゃう中学生。いまじゃ、ありえない(笑)
と、ネタが無いので、ブラックムービー以外も好きな事をアピールしてみました。
色んな映画を見た上で、ブラックムービーが大好きなのです。
と、無理やりブラックムービーに結びつける。