SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

映画秘宝 9月号

映画秘宝 9月号

7月19日(月)発売の映画秘宝 9月号にて、連載と「サブスク便利帳」に寄稿しております。

連載では、とある映画を見たことがきっかけで私の探究心が刺激されまして、ギンティ小林さんに相談したところ、「もう長期連載で書きましょう! パム・グリアで1年!」と勇気づけられましたので、長期で「女性アクション映画史」を! まだまだ序の口で、今回はやっとあのお嬢が登場してあの伝説と出会ったところで文字数を使いはたしてしまいました。面白い本なども仕入れておりますので、徐々にじっくりと紹介していきますので、何卒よろしくお願いいたします。

そして、「サブスク便利帳」にも寄稿しております。最近は略してサブスクと言われている配信サイトが沢山増えて、どのサブスクに入ればいいのか分からない、悩む... そんな時には同じような趣味のライターさんの記事を参考にすれば訳に立つかも? 私も読むのが楽しみです!

今月はいつもより早い発売日ですので、よろしくお願いいたします。

Safety / セイフティ ~最高の兄弟 (2020) 1784本目

良くも悪くもディズニー映画『セイフティ』

ディズニーが製作のアメリカンフットボールを舞台にしたヒューマンドラマ。アメフトでも、NFLではなく、NCAAと言われる大学フットボールが舞台。サウスカロライナ州クレムゾンにあるクレムゾン大のフットボールは名門。ナショナルチャンピオンになるほどの超名門。とは言え... 私は無類のアラバマフットボールチーム好き。なのでクレムゾンとオハイオ州立大は最大のライバルチームで、許さん! という感じなのです。特に、クリムゾン側にデショーン・ワトソンがいた2016年のナショナルチャンピオンシップは、心に深い傷となって残っております。2016年のアラバマ大チームが凄く好きなので、あのチーム優勝させたかった。という個人的な恨みを置いておきまして... 今回は、2006年にクレムゾン大のフットボールチームに加入したレイ・マケラスベイの実話を、『House Party / ハウス・パーティ (1990)』や『Marshall / マーシャル 法廷を変えた男 (2017)』のレジナルド・ハドリン監督で映画化。

レイ・レイと呼ばれているレイ・マケラベス(ジェイ・リーヴス)は、名門クレムゾン大学から奨学金を貰って、アメリカンフットボールのチームで汗を流していた。彼のポジションはセイフティで、一番後方を守るディフェンスの砦となるところだ。レイの母は、麻薬依存症でレイの弟ファーマー(サデウス・マクソン)を蔑ろにしており、電話を受けて、地元に戻った。ファーマーは環境の悪いところで生活をしているが、奨学金で大学にいる以上何も出来ないレイだったが、放っておくことが出来ず、秘密でファーマーを大学の寮で一緒に生活していくことになるが...

これぞディズニー! という感じで話しが進んでいきます。どん底からの起死回生って感じで、いい感じに話しが進んでいく。これをディズニーらしいご都合主義と書いてしまうのは、少々乱暴な気がするので、そこまでは書かない。けれど、実際のレイはもっと大変だったと察する。映画ではラストは映画ぽく感動的に終わっているが、実際にはレイが4年の時には奨学金が更新されず、大学を去っていると聞く。そして、映画でも出てくるヘッドコーチ、トミー・ボウデン時代のクリムゾンはあまり強豪ではなかった。この映画のレイやトミー・ボウデンが去って、アシスタントだったダボ・スィーニーがヘッドコーチになってからのクレムゾンが強敵。っていうのを知っているから、やっぱり少し脚色が過ぎるかなと思ってしまった。少しでもアメフトのことが分かるなら、これはお涙頂戴物語だと分かってしまうのである。こういう形とはいえ、レイ・マケベラスの物語は語られるべきで、多くの人に広まって欲しいと願う。お互いに愛が溢れた最高の兄貴!

(3.75点:12/14/20:1784本目)
www.blackmovie-jp.com

映画秘宝 8月号

映画秘宝 8月号

6月21日(月)発売の映画秘宝 8月号にて、連載+映画館での思い出を執筆しております。

連載は、ツイッターでも書かずに大事に温めておいたNetflixアニメ『Yasuke -ヤスケ-』を! 弥助についてはずっと書きたいと思っていたので、闘魂注入で書きました。実は最初、八村塁くんでまとめたのですが、提出寸前でやはり作品のことでまとめました。なのでここからは、ボーナス記事、アウトテイク。八村塁、バスケットボール最高峰リーグであるNBAでスターターで活躍中。八村くんは、チームの先輩から頂いたニックネームが「ブラック・サムライ」で、そのまま使用したインスタグラムのアカウントまであるし、自身のブランド名も「ブラック・サムライ」。弥助も八村くんも海外に渡って活躍し、「ブラック・サムライ」の称号を手にいれたという共通点がある。良いニックネームを先輩に貰ったものです。違うのは、弥助の時代は才能を輸入したけれど、今は八村くんの才能を輸出している。NBAにドラフト1巡目で加入し、2年目もスターターで活躍しているというのは、本当に凄いことなのです。弥助も、大砲などを学び、日本語をマスターして、あの、あの織田信長に仕えたのは、本当に凄いこと。だって、あの「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」の信長ですよ。初めてみた黒い肌の弥助を偏見なく使っていたのは流石。
ちょうど2年前と1日前に八村くんがドラフトにて加入。

某N○Kが弥助の特集組んだくらいなので、弥助物語はこれからも続く。そしていずれ大河になればいいのに。なんてことを思いながら書きました。

映画館での思い出は短いですが、私らしい体験を書きました。一言で書けば「Divine」。あの思い出と記事にサントラをつけるならば、マーヴィン・ゲイの「Wholy holy」をバックにつけてほしい。We'll holler love love love across the nation theater, Wholy holy, all together in wholy... な経験でした。あのオジサン、元気かな。また映画館でお会いしたいものです。ここまで、何書いているの? という感じかもですが、映画秘宝を読んで頂ければ分かるかと。

表紙のイドリス・エルバが目印です。何卒よろしくお願いいたします。

The Old Guard / オールド・ガード (2020) 1783本目

ヒーローたちに切なキュン『オールド・ガード』

本作の監督ジーナ・プリンス=バイスウッドは私のテンションを上げる監督の1人。彼女の『Love & Basketball / ワン・オン・ワン ファイナル・ゲーム (2000)』と『Beyond the Lights / 日本未公開 (2014)』でキュン死しそうになった。彼女が書く(脚本)/描く(監督)少女漫画的な展開にときめいてしまうのです。が、今回は監督だけを担当しており、原作は人気グラフィックノベルシャーリーズ・セロンがキュン死させてくれるはず! キウェテル・イジョフォーも出ているし! と、遅くなったけど観ました。

アンディ(シャーリーズ・セロン)は傭兵として、ブッカー(セバスチャン・ル・リブレ)、ジョー(ユスフ・アル = ケイサニ)、ニッキー(ニコロ・ディ・ジェノヴァ)と共に、元CIAのコプリー(キウェテル・イジョフォー)から依頼を受け、南スーダンにて子供たちを救出する任務を遂行するも、多くの兵士から攻撃され、彼らは死んだ。一方で、アフガニスタンで米海兵隊所属のナイル(キキ・レイン)が敵にやられたが、なぜか生き返る。アンディたちは不死身であり、何百年も傭兵として活躍しており、アンディたちはナイルの夢をみて、仲間が増えたことを知り...

何ていったって、シャーリーズ・セロンが最高に素敵でした。何千年も背負ってきた人の消耗感と責任感が出てました。この役は彼女以外考えられないほど。シャーリーズ・セロンだから、不死身になることに選ばれし者となった感じが凄くある。セロンの切ないながらも強いところにキュンとした。だって本人は不死身になることを特に望んでいた訳じゃないと思う。家族や友人と普通に人生全うしたかった感じがあり、それが切なかった。セロンだけでなく、コプリーやナイルなど殆どのキャラクターにそれぞれの切なさを感じた。このような激しいアクション映画ならも、そういう風に私を切なくさせたのは、流石ジーナ・プリンス=バイスウッドだ。この映画では、みんながヒーロー(守る側)で、ナイルがヒロイン(守られる側)ぽいけれど、彼女も最後にはヒーローになるのが好きだ。

(3.5点:12/06/20:1783本目)
www.blackmovie-jp.com

映画秘宝 7月号

映画秘宝 7月号

映画秘宝 2021年7月号 [雑誌]

映画秘宝 2021年7月号 [雑誌]

  • 発売日: 2021/05/21
  • メディア: 雑誌
5/21(金)発売の映画秘宝7月号にて、連載と『ファルコン&ウィンターソルジャー』のファルコンことサム・ウィルソンについて執筆しております。あと、マイケル・B・ジョーダンの『ウィズアウト・リモース』のステファノ・ソリマ監督とジェイミー・ベルのインタビュー記事のお手伝いもしております。

連載は、先日他界したDMXの追悼記事です。私らしく俳優としてのDMXの追悼を、思い出と共に書いております。個人名を出してしまったのですが、出してしまってごめんなさいです。OKだったので、ご本人様もOKだったのだと思います。確認もせずに申し訳ないです。DMXを見る・聴く度に、この思い出が頭をよぎるのです。

そして『ファルコン&ウィンターソルジャー』。これは... もう... 執筆させて頂いた通りです。ビックリだし、嬉しいし。これに関しては、編集部にご迷惑をお掛けしてしまいました。これからは絶対に無いようにいたします。もう(´・ω・`)ショボンと落ち込んで反省しております。って書かないと読者の方々には分からないことなのですが、分からないようにして頂いた編集部に感謝です。やはり私のオコエ隊長... 超強力なバックアップが私の背後にはいるといつもながらに確信いたしました。

『ウィズアウト・リモース』のインタビューは、マイケル・B・ジョーダン好きにはたまらない感じになっております。インタビュアーの方がマイケル・B・ジョーダン好きなのが伝わってきました。そして、ジェイミー・ベル! 今までで一番綺麗で分かりやすい英語でした。それだけで好きになりそうでした。イギリス英語だけどそこまで強い癖もなく、早口ではありましたが、とても美しいと思いました。ソリマ監督は母国語ではないのですが、一生懸命話してくれているのが分かりました。アクション映画についてとても熱心に詳細を語ってくれて、ソリマ監督の好きな映画とか面白いですよ。あと、2人そろってマイケル・B・ジョーダンのことを.... ○○だと言っていたので、絶対にそうなんだと思います!

それではよろしくお願いいたします。

Between the World and Me / 日本未公開 (2020) (TV) 1782本目

原作が分からなかった人に薦めたい『Between the World and Me』

タナハシ・コーツといえば、今や説明も要らないくらい有名な作家であり、私にとってはマーベル・コミック版『ブラックパンサー』のストーリー担当の強者。そのタナハシ・コーツ著書『世界と僕のあいだに』を舞台化した作品を、テレビ映画化した作品。と書いても、意味が分からないと思う。『世界と僕のあいだに』は物語ではないのだから。舞台もそうなのだけど、『世界と僕のあいだに』を役者や歌手などの有名人たちが朗読しているのです。主演は、マハーシャラ・アリアンジェラ・バセット、アンジェラ・デイヴィス、アリシア・ガーザ、ジャレール・ジェローム、ジョー・モートン、ヤーラ・シャハディ、T.I.、ブラック・ソート、コートニー・B・ヴァンス、オプラ・ウィンフィリーなど。ちなみにですが、『The Equalizer 2 / イコライザー2 (2018)』で、デンゼル・ワシントン様演じるマッコールや、『ルーク・ケイジ』でもルーク・ケイジが読んでいたのが、この『世界と僕のあいだに』です。

15歳になる息子に伝える、アメリカのこと、アンジェラ・デイビスのこと、マルコムXのこと、そしてこの国で殺されたエリック・ガーナーのこと、タミア・ライスのこと、マイケル・ブラウンのこと、トレイヴォン・マーティンのこと、サンドラ・ブランドのこと、そして自分が通ったハワード大学でのこと、同窓のチャドウィック・ボーズマンのスピーチのこと、友人だったプリンス・ジョーンズが殺されたこと、プリンスのお母さんのこと...

そんな感じで、本からは少し足して(ボーズマンのスピーチとか)おります。それぞれ有名人たちが朗読するのですが、本を見ながら朗読するのではないです。でも、その有名人たちがそれぞれ演出している感じですかね。その人たちの特徴がちゃんとあって面白いです。もう、『The Brother from Another Planet / ブラザー・フロム・アナザー・プラネット (1984)』とか『Scandal / スキャンダル 託された秘密 (2012-2018)』で知られるジョー・モートンは、声の低さもあって重厚感があり、演出もあってゾクゾクしました。だからこそ、一番いい場面を担っております。IMDBにはなぜか載っていないのですが、『メッセージ』でアカデミー撮影賞にノミネートされたハワード大出のブラッドフォード・ヤングが撮影を担当しており、ヤーラ・シャハディのシーンとか素敵です。正直に書くと、タナハシ・コーツのこの本を読んだ時、ちゃんと理解出来ているか不安だった。この作品のお陰で、その不安をだいぶ拭うことが出来た気がする。私と同じ人ような人達がいるならば、彼らに勧めたい。

(4.5点:12/04/20:1782本目)
www.blackmovie-jp.com

His House / 獣の棲む家 (2020) 1781本目

ブルブル、ワクワク、フレッシュなホラー『獣の棲む家』

イギリス産ホラー映画。というだけで、今までにない感じでワクワクする。監督・脚本はレミ・ウィークス。聞いたことがないので、IMDBで検索してみると、本作が長編デビュー作になる。IMDBでも以前作ったショート映画くらいしか情報がないので、Googleってみると、これまた情報がない。何とか見つけた情報が、コマーシャルの監督を担当して、それがカンヌコマーシャル祭にて賞を受賞。もうこれは調べれば調べるほどに新鮮で、フレッシュさを感じ、やっぱりワクワクする。ボル役のショペ・ディリスの方は知らなかったが、リアール役のウンミ・モサクの方は、TVシリーズラヴクラフトカントリー 恐怖の旅路』でよーく知っている! やっぱりワクワクしてしまうホラー映画。

紛争が多発している南スーダンから逃れ、イギリスに何とかたどり着いたボル(ショペ・ディリス)とリアール(ウンミ・モサク)夫婦。彼らはイギリス政府から、住む家を与えられる。ボロボロの家だったが、取りあえず住む所が出来てホッとする2人だったが、その家の壁に何かを感じ...

このホラー映画の怖さは、もちろんタイトルになっている獣でもあるのだけど、登場する心無い人たちが一番怖かった! 彼らに住むところを案内する職員(マット・スミス aka ドクターがめっちゃ好演!)が、「うちより広いし、いいよねー」とかね。いや、汚いし。何ていうか、彼ら難民を下に見ている感じにブルっと震えた。あと、リアールが初めて外を出たときに出会う高校生くらいの男の子たち。リアールと同じ黒人だけど、酷い暴言を吐く。あのシーンが私には一番堪えた。同じアジア系の人に不親切にされると、滅茶苦茶落ち込むという事を肌で知っているから。獣という敵だけでないリアルさが面白かった。

新人が作ったとは思えないリアルな怖さがあり、それだけでなくワクワクさせる新鮮さがある。
(4.5点:12/03/20:1781本目)
www.blackmovie-jp.com